趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2017年2月16日のデイリーキーワードランキング

1

村の灯のこぼれて深し虫の闇
2

まだもののかたちに雪の積もりをり
3

母の日のてのひらの味塩むすび
4

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
5

黒猫の子のぞろぞろと月夜かな
6

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
7

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
8

隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな
9

羽あつて梢のてつぺんでの早起き
10

青蛙おのれもペンキぬりたてか
11

ふだん着でふだんの心桃の花
12

鰯雲人に告ぐべきことならず
13

万緑の中や吾子の歯生え初むる
14

凩や海に夕日を吹き落す
15

海に出て木枯帰るところなし
16

わが墓を止り木とせよ春の鳥
17

戸口より櫓田見ゆる平和かな
18

立冬のことに草木のかがやける
19

春風や闘志いだきて丘に立つ
20

滝落ちて群青世界とどろけり
21

ひつぱれる糸まつすぐや甲虫
22

雪はげし抱かれて息のつまりしこと
23

向日葵の大声でたつ枯れて尚
24

せきをしてもひとり
25

初夢や咥へそこねし銀の匙
26

梵鐘の一打に揺らぐ花魁草
27

たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ
28

秋の雲立志伝みな家を捨つ
29

げんげ田の広大これが美濃の国
30

葡萄食ふ一語一語の如くにて
31

花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ
32

おおかみに蛍が一つ付いていた
33

満天の星に旅ゆくマストあり
34

梅根性また柿根性二月来る
35

白牡丹といふといへども紅ほのか
36

ポケットに春を匿っている筈だ
37

灰色の象のかたちを見にゆかん
38

大寒の東京駅に人を待つ
39

菜の花といふ平凡を愛しけり
40

霾るといふ不条理や鴉群れ
41

公魚のよるさざなみか降る雪に
42

門とぢて良夜の石と我は居り
43

土手を外れ枯野の犬となりゆけり
44

をりとりてはらりとおもきすすきかな
45

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉
46

春暁や人こそ知らね木々の雨
47

忘年や身ほとりのものすべて塵
48

老境の静謐といふ梅日和
49

越の香を抱き白鳥の北帰行
50

泣くことも柿剥くことも下手なりけり


2025年8月29日 11時40分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.