趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年8月25日のデイリーキーワードランキング

1

ふるさとは海に溺れよ茜雲
2

星空へ店より林檎あふれをり
3

雁啼くやひとつ机に兄いもと
4

空をゆく一かたまりの花吹雪
5

露草や飯吹くまでの門歩き
6

ザリガニにほどよき春の濁りかな
7

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
8

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
9

分け入つても分け入つても青い山
10

芸人の自伝に浸る麦湯かな
11

あじさいに心変わりや恋みくじ
12

湯上りの嬰秤りをる雛の前
13

弁当に恋情の声鯉のぼり
14

彳亍のままの孑孑子規の庵
15

全身が秋天とつながつておる
16

つかの間を遊びつくして梅は実に
17

この道しかない春の雪ふる
18

滝落ちて群青世界とどろけり
19

赤い椿白い椿と落ちにけり
20

春や昔十五万石の城下哉
21

かぶと虫今日は私服で空を飛ぶ
22

万緑や無口な自然が何故か好き
23

黄砂降る能勢や猪垣の錆深く
24

クリオネの心臓うごく小正月
25

いつも断崖おんおん裸身みがくなり
26

バスを待ち大路の春をうたがはず
27

跳箱の突き手一瞬冬が来る
28

雲の峰いくつ崩れて月の山
29

桐一葉日当りながら落ちにけり
30

曼珠沙華噴く火を山の際にまで
31

泉の底に一本の匙夏了る
32

頬杖の一人を残し紅葉燃ゆ
33

青蛙おのれもペンキぬりたてか
34

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
35

きさらぎの身体といふ浅瀬かな
36

萱葺の並ぶ関所に秋日濃し
37

さざんかの寝ぐせを直す母である
38

卒業の兄と来てゐる堤かな
39

雪はげし書き遺すこと何ぞ多き
40

ヴァイオリン鳴り響く髪洗ふたび
41

母こひし夕山桜峰の松
42

鳥渡る北を忘れし古磁石
43

鰤起し破裂しそうな目玉焼き
44

ギリシア人夜の魚を食べにけり
45

日本の木になりきつてゐる花水木
46

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
47

背を正すこともなくなり寒椿
48

菜の花がしあはせさうに黄色して
49

手のひらをかへせばすすむ踊かな
50

掌に受ける水の重さよ八月忌


2025年8月31日 02時23分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.