現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2018年12月1日のデイリーキーワードランキング
1 | せきをしてもひとり |
2 | 海に出て木枯帰るところなし |
3 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
4 | 水枕ガバリと寒い海がある |
5 | 海峡を越えんと紅きものうごく |
6 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
7 | いまといふ刻を大事に冬灯す |
8 | あたたかき十一月もすみにけり |
9 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
10 | 露の玉蟻たぢたぢとなりにけり |
11 | 初冬の日差しにひらく中也の詩 |
12 | 呟きは言葉となれり師走風 |
13 | 春暑し空席のない縄電車 |
14 | 折れそうな手足の母と三が日 |
15 | 春の野へ乗って行こうか縄電車 |
16 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
17 | 地の涯に倖せありと来しが雪 |
18 | 初燕杖ひく我に半転す |
19 | 馬引けと信長立てり福寿草 |
20 | ああいへばかういう兜太そぞろ寒 |
21 | 立冬のことに草木のかがやける |
22 | 絶えず人いこふ夏野の石一つ |
23 | 分け入つても分け入つても青い山 |
24 | まなうらに薄き玻璃ある二月かな |
25 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
26 | 岬まで続く花野に一輛車 |
27 | 雀らも海かけて飛べ吹流し |
28 | 白梅や老子無心の旅に住む |
29 | 玉の如き小春日和を授かりし |
30 | 匙なめて童たのしも夏氷 |
31 | 人の世に花を絶やさず返り花 |
32 | 方丈の大庇より春の蝶 |
33 | 母の日のてのひらの味塩むすび |
34 | 竹馬やいろはにほへとちりぢりに |
35 | 罌粟ひらく髪の先まで寂しきとき |
36 | 糸瓜咲て痰のつまりし仏かな |
37 | 湯上りの指やはらかし足袋のなか |
38 | 金亀子擲つ闇の深さかな |
39 | 水にまだあをぞらのこるしぐれかな |
40 | ドア開けて人居ぬ人の日なりけり |
41 | どこからが人の領分遠郭公 |
42 | 葡萄食ふ一語一語の如くにて |
43 | 水音の通う窯道山法師 |
44 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
45 | いそがしきことのさみしきみそさざい |
46 | ロボットのつるつることば冬灯す |
47 | ジョギングの親子ゆっくり寒の道 |
48 | 愛人の麦のひがしを刈りのこす |
49 | 大頭の黒蟻西行の野糞 |
50 | マフラーやうれしきまでに月あがり |
2025年8月29日 03時27分更新(随時更新中)