趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年7月25日のデイリーキーワードランキング

1

原爆許すまじ蟹かつかつと瓦礫あゆむ
2

氷菓互ひに中年の恋ほろにがき
3

雲の峰いくつ崩れて月の山
4

無礼なる妻よ毎日馬鹿げたものを食わしむ
5

白川村夕霧すでに湖底めく
6

白魚のさかなたること略しけり
7

しんしんと肺碧きまで海の旅
8

滝落ちて群青世界とどろけり
9

萬緑の中や吾子の歯生え初むる -
10

鶏たちにカンナは見えぬかもしれぬ
11

海に出て木枯帰るところなし
12

いつまで在る機械の中のかがやく椅子
13

牡丹百二百三百門一つ
14

雷鳴に間髪入れず雨の音
15

葱の花の天ぷらのいろ喪の家族
16

くもることわすれし空のひばりかな
17

鶴啼くやわが身のこゑと思ふまで
18

笹掻きを余寒の水に散らしゐる
19

纏足を解かれて夏の蝶生れる
20

万緑の中や吾子の歯生え初むる
21

方丈の大庇より春の蝶
22

そもそものはじめは紺の絣かな
23

春の猫薄刃のような水を飲む
24

露草や飯吹くまでの門歩き
25

サングラス掛けて妻にも行くところ
26

ほどほどにならぬが自然梅雨出水
27

露の玉蟻たぢたぢとなりにけり
28

除夜そして一碧楼忌鐘を打つ
29

精霊の宿りしや水陽炎える
30

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
31

身めぐりを雪だか蝶だか日暮まで
32

逃水は亡き娘の現るる如くなり
33

天上にはや秋の雲忌を修す
34

ポケットに春を匿っている筈だ
35

あだし野の蜩やまぬまま 灯刻
36

一湾の潮しづもるきりぎりす
37

よく晴れて少しつめたき桃の村
38

乳母車夏の怒濤によこむきに
39

霧の中より森番現るる
40

東国という傲慢の白梅である
41

屈折は水の言霊芦の角
42

青田風入るる晝餉の通し土間
43

苗代に落ち一塊の畦の土
44

俄雪にわかに父母も戦場も
45

赤富士の胸乳ゆたかに麦の秋
46

正体は猿楽町の蝶だった
47

たんぽぽや長江濁るとこしなへ
48

青蛙おのれもペンキぬりたてか
49

兎も片耳垂るる大暑かな
50

のうぜん花一際高き長屋門


2025年8月29日 07時36分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.