趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年5月4日のデイリーキーワードランキング

1

七十路や新しき事弥生道
2

日輪をこぼるる蜂の芥子にあり
3

原稿紙の升目原爆忌では埋めぬ
4

真向ひの野菊の枯れて一枚に
5

ヒロシマに残したままの十九の眼
6

恐るべき八十粒や年の豆
7

夏立ちぬ書斎の壁に芋銭の絵
8

恍惚の直後の手足雪降れり
9

めまとひや博物館にエノラ・ゲイ
10

どこからが人の領分遠郭公
11

滔滔たる生死の大河去年今年
12

藤の花長うして雨ふらんとす
13

ヒロシマや開いて閉じて傘立てへ
14

ぞろぞろと僧の頭蓋ゆく青高野
15

遠郭公からまつは青噴きやまず
16

竜巻をたたんで眠る星月夜
17

原爆忌折鶴に足なかりけり
18

花林檎きみもひとりでいて欲しい
19

鳥帰るいづこの空もさびしからむに
20

喫泉に顔打たす人を裏切るべく
21

原発の無臭無音や敷松葉
22

空蟬の一太刀浴びし背中かな
23

原爆落とされし日の屋上の望遠鏡
24

啓蟄や兄の戦艦浮上せず
25

鬼の豆蛸足配線見のがさず
26

先頭を行くことにして黴の花
27

木雫は雨より太し青楓
28

涙なし蝶かんかんと触れ合いて
29

銀河より歩きはじめた靴がある
30

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
31

雪の降る町といふ唄ありし忘れたり
32

原爆忌蛇口を摑み飲んでいる
33

真昼日に松風少し土用かな
34

レプリカのアヒル雛連れ薔薇の庭
35

鍬打つて涼しき土となりにけり
36

ほうたるこいこいふるさとにきた
37

雪はげし抱かれて息のつまりしこと
38

原爆許すまじ蟹かつかつと瓦礫あゆむ
39

火宅より溢れんとしてこぶし咲く
40

田に水が入り千枚の水鏡
41

恍惚と盆会の鍋を煮えたたす
42

被爆ドーム昭和忘れて忘れない
43

銀漢に触れて尾となる天塩川
44

軒氷柱いつかは燃える太きを欲る
45

蝮草知らぬわが身の抱き心地
46

野旋行や二升五合の握りめし
47

袋角鬱々と枝を岐ちをり
48

喫泉に口あまやかす雪のなか
49

老いて子に従わぬ母牡丹咲く
50

もしもしと言えばもしもし桜草


2025年8月30日 10時19分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.