現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2023年3月14日のデイリーキーワードランキング
1 | 某は案山子にて候雀どの |
2 | 老鴬や珠のごとくに一湖あり |
3 | 天よりもかがやくものは蝶の翅 |
4 | 磨崖佛おほむらさきを放ちけり |
5 | 花散るや耳ふって馬おとなしき |
6 | 水を火にのせて座りぬ冬の底 |
7 | 白葱のひかりの棒をいま刻む |
8 | 物の芽のほぐれほぐるる朝寝かな |
9 | 折鶴をひらけばいちまいの朧 |
10 | 春の野へ乗って行こうか縄電車 |
11 | 蝌蚪に打つ小石天変地異となる |
12 | 笠へぽつとり椿だつた |
13 | 大花野赤子も咲いていたりけり |
14 | 韃靼の空まで届けしやぼん玉 |
15 | わが息のわが身に通ひ渡り鳥 |
16 | はや朝の心とがれり雨の鵙 |
17 | かもめ来よ天金の書をひらくたび |
18 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
19 | 覗く子にスクラムを解く蝌蚪の国 |
20 | 一日もの云はず蝶の影さす |
21 | 少年の見遣るは少女鳥雲に |
22 | 炎天 子のいまわの水をさがしにゆく |
23 | 乱心のごとき真昼の蝶を見よ |
24 | 立札に誤字あり桜散りそそぐ |
25 | 月光のおもたからずや長き髪 |
26 | 雛罌粟の光彈きて揺らぎけり |
27 | 春深くエゴン・シーレの男女かな |
28 | 座禅草ときどき時間吐きにけり |
29 | をみなとはかかるものかも春の闇 |
30 | ヒキガヘルつるり腑に落つささめごと |
31 | 山又山山桜又山桜 |
32 | 泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む |
33 | 後手をついて山見る冷し飴 |
34 | みちのくの伊達の郡の春田かな |
35 | 日暮れまで空の余白に野蕗摘む |
36 | 蕗の薹見つけし今日はこれでよし |
37 | 今生の風の椿や即身仏 |
38 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
39 | ゆく春や古りしピアノに古し椅子 |
40 | 美しき帰雁の空も束の間に |
41 | 冬生に家なし死に墓なし |
42 | 水音の中まで日暮朴の花 |
43 | ある僧の月を待たずに帰りけり |
44 | 今年こそ恐れず怯まず捉われず |
45 | 恋ふたつ レモンはうまく切れません |
46 | たんぽぽたんぽぽ砂浜に春が目を開く |
47 | 比叡暮れ湖心かがよふ山桜 |
48 | 蠅生るもう悪役になっている |
49 | 昨日とは何かが違ふ花ミモザ |
50 | 霜の声煮付けし魚の反り返る |
2025年8月29日 18時55分更新(随時更新中)