趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2014年6月15日のデイリーキーワードランキング

1

ほととぎすあすはあの山こえて行かう
2

いなびかり北よりすれば北を見る
3

水の地球すこしはなれて春の月
4

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
5

薄氷の吹かれて端の重なれる
6

プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ
7

せきをしてもひとり
8

赤い椿白い椿と落ちにけり
9

百色を使い果せり濃紫陽花
10

戦争が廊下の奥に立つてゐた
11

金剛の露ひとつぶや石の上
12

跳箱の突手一瞬冬が来る
13

万緑の中や吾子の歯生え初むる
14

どの子にも涼しく風の吹く日かな
15

青蛙おのれもペンキぬりたてか
16

晩涼の闇にこころの魚放つ
17

筍や雨粒ひとつふたつ百
18

夕桜折らんと白きのど見する
19

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
20

自画像をふせたるままに新樹光
21

をりとりてはらりとおもきすすきかな
22

祈るべき天とおもえど天の病む
23

八月や玩具箱より戦車出る
24

夏落葉軽いジョークが仇となり
25

葭切のをちの鋭声や朝ぐもり
26

短夜の浮藻うごかす小蝦かな
27

こんなよい月を一人で見て寝る
28

天の川柱のごとく見て眠る
29

しあわせに目もあけられず花吹雪
30

日をひとつほりあげてゐる花曇
31

土手を外れ枯野の犬となりゆけり
32

火の色に翼塗られて梅雨の鳥
33

分け入つても分け入つても青い山
34

君が代を裏声でうたう純情よ
35

富士秋天墓は小さく死は易し
36

朝涼や菩提樹の幹ごつごつと
37

ライターの火のポポポポと滝涸るる
38

山法師その気にさせるしろさかな
39

暗黒や 関東平野に 火事一つ
40

生きている証に飢えて熱帯夜
41

遠足バスいつまでも子の出できたる
42

鼻の穴すずしく睡る女かな
43

ひつぱれる糸まつすぐや甲虫
44

うすぐもり都のすみれ咲きにけり
45

ふくろうに聞け快楽のことならば
46

艶聞に片耳ふさぐアマリリス
47

水中花咲かせしまひし淋しさよ
48

外にも出よ触るるばかりに春の月
49

まんばうの正面薄き光秀忌
50

ああいへばかういう兜太そぞろ寒


2025年8月29日 10時23分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.