趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年8月8日のデイリーキーワードランキング

1

八月や六日九日十五日
2

氷菓互ひに中年の恋ほろにがき
3

地の涯に倖せありと来しが雪
4

匙なめて童たのしも夏氷
5

わらんべの洟も若葉を映しけり
6

蛤に雀の斑あり哀れかな
7

箸を割る夕食の智佳子霧立ちぬ
8

らあめんのひとひら肉の冬しんしん
9

相容れぬ淡墨桜の尊厳死
10

蟬なくや袖に射し入る夕薄日
11

若鮎の二手になりて上りけり
12

青蘆に夕波かくれゆきにけり
13

木曽路ゆく我も旅人散る木の葉
14

かはらけの宙とんでゆく二月かな
15

秋立つや川瀬にまじる風の音
16

百幹に触れて忘れぬ花のいろ
17

腰切田の津軽農史や雪霏々と
18

滝落ちて群青世界とどろけり
19

真赤なる野火の彼方にはす心
20

非常口の漢逃げ出す盆灯籠
21

いつの世か目刺に詫びることあらん
22

木苺の遠い記憶を摘みにけり
23

星空へ店より林檎あふれをり
24

風の尾につかまっている赤蜻蛉
25

箱眼鏡みどりの中を鮎流れ
26

肉体は死してびつしり書庫に夏
27

大鷹の空や一期の礼をなす
28

霧ふかきは心ふかきのかたちかな
29

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
30

菜園に何時か忘れて 不整脈
31

きみ恋わむ式部納言の裔として
32

雲の峰一人の家を一人発ち
33

冬蜂の死にどころなく歩きけり
34

くさかんむり化けて出る花の下
35

うすめても花の匂ひの葛湯かな
36

月を見てをりたる父の論すこと
37

テロの世の水鉄砲という遊び
38

真新しき献血手帳星祭る
39

風鈴のひとり言きく 夕茜
40

雪熄みて庭にぞろぞろ仁王が来
41

遠方の雲に暑を置き青さんま
42

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
43

蔓踏んで一山の露動きけり
44

まくなぎとなりて山河を浮上せる
45

ちるさくら海あをければ海へちる
46

てんと虫一兵われの死なざりし
47

算術の少年しのび泣けり夏
48

呼吸合わぬ時も夫婦よ夕遍路
49

水枕ガバリと寒い海がある
50

箱庭の人に古りゆく月日かな


2025年8月30日 10時28分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.