趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2021年12月3日のデイリーキーワードランキング

1

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
2

この道しかない春の雪ふる
3

春の浜大いなる輪が画いてある
4

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
5

ものの種にぎればいのちひしめける
6

螢獲て少年の指みどりなり
7

一日もの云はず蝶の影さす
8

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
9

卒業の兄と来てゐる堤かな
10

戦争が廊下の奥に立つてゐた
11

人の死に菊と扉の多い家
12

満天の星に旅ゆくマストあり
13

千人針はづして母よ湯が熱き
14

あきざくら咽喉に穴あく情死かな
15

海くれて鴨のこゑほのかに白し
16

外にも出よ触るるばかりに春の月
17

冬深し柱の中の濤の音
18

まだもののかたちに雪の積もりをり
19

海に出て木枯帰るところなし
20

渡り鳥みるみるわれの小さくなり
21

凩の果はありけり海の音
22

冬薔薇や賞与劣りし一詩人
23

やわらかな雪降っている魂揉みや
24

子燕のこぼれむばかりこぼれざる
25

やはらかき風のささやき稲の花
26

月光ほろほろ風鈴に戯れ
27

一斉に死者が雷雨を駆け上る
28

徳利の口まつくらや稲穂波
29

重ね着の中に女のはだかあり
30

秋鯖や上司罵るために酔ふ
31

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
32

おおかみに蛍が一つ付いていた
33

喫泉に口あまやかす雪のなか
34

月一輪凍湖一輪光あふ
35

敬老日遠き目礼して躱す
36

去年今年貫く棒の如きもの
37

女身仏に春剥落のつづきをり
38

山みみずぱたぱたはねる縁ありて
39

蓮華蔵世界や絶えず風にゆらぎ
40

白牡丹といふといへども紅ほのか
41

炎天の遠き帆やわがこころの帆
42

トランクは空を飛ぶもの賢治の忌
43

蝶、天の一方よりおりてきて舞う
44

悪なれば色悪よけれ老の春
45

雲の峰いくつ崩れて月の山
46

蛇の衣調べはすぐに了りたる
47

炎天の坂や怒を力とし
48

われ病めり今宵一匹の蜘蛛も宥さず
49

前世もひとり見ていた冬落暉
50

ボブ・マーリー聴いて師走の象の鼻


2025年8月30日 19時04分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.