趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2025年2月17日のデイリーキーワードランキング

1

時鳥厠半ばに出かねたり
2

枯蔓の呪縛くちびる乾きおり
3

七十路や新しき事弥生道
4

早春の飛鳥陽石蒼古たり
5

香水の香ぞ鉄壁をなせりける
6

覗く子にスクラムを解く蝌蚪の国
7

地と水と家ずたずたに捨て田枯る
8

なれゆゑにこの世よかりし盆の花
9

切株やあるくぎんなんぎんのよる
10

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
11

乳母車夏の怒濤によこむきに
12

八郎潟に白魚すすりし三鬼亡し
13

初蝶を追ふまなざしに加はりぬ
14

ぎぎとなく子の兜虫稿を継ぐ
15

暁や北斗を浸す春の潮
16

どことなく傷みはじめし春の家
17

枯木立毛細血管しなやかに
18

山藤の一つ揺れれば山揺れる
19

初霜や秋霜烈日緩びしも
20

北欧の船腹垂るる冬鴎
21

曼珠沙華手折るをふっと罪として
22

海くれて鴨のこゑほのかに白し
23

薄氷の草を離るゝ汀かな
24

人恋し萩は傾れてふれてくる
25

ぼたん雪目に入りて海近づきぬ
26

漬物桶に塩ふれと母は産んだか
27

死蛍に照らしをかける蛍かな
28

青天や白き五弁の梨の花
29

冬空や鷗に白濁はじまりぬ
30

菜の花や舞い来る蝶の追い追われ
31

方丈の大庇より春の蝶
32

秋澄めり殊に疏水の水笑窪
33

満山の霧氷朝日にきらめけり
34

木雫は雨より太し青楓
35

仰山に猫ゐやはるわ春灯
36

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
37

嬰見上ぐはへとり蜘蛛の神神し
38

利根ぶりの赤き蹴出しや蛇御輿
39

栗食むや若く哀しき背を曲げて
40

山河ひとつに父母ひとり花慈姑
41

しぐれふるみちのくに大き仏あり
42

今日からはニヒルになろう石蕗の花
43

やつぱり一人がよろしい雑草
44

うすめても花の匂ひの葛湯かな
45

月光を炎えさかのぼる海の蝶
46

かげろふの中へ婚の荷運ばるる
47

捨てし田を豊葦原へ還しけり
48

花野来し蹠なればやわらかし
49

この道しかない春の雪ふる
50

いまだ序曲/鞄の中の/鏡の/宿曜


2025年8月31日 07時03分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.