趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年5月31日のデイリーキーワードランキング

1

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
2

一日もの云はず蝶の影さす
3

七十路や新しき事弥生道
4

星空へ店より林檎あふれをり
5

我が声の吹き戻さるる野分かな
6

囀をこぼさじと抱く大樹かな
7

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
8

銀漢に触れて尾となる天塩川
9

ふるさとを取り戻しゆく桜かな
10

小春日や石を噛み居る赤蜻蛉
11

祖母山も傾山も夕立かな
12

蛍籠昏ければ揺り炎えたたす
13

ラッシュよほら空はむらさきに暮れてゆく
14

蜥蜴の尾鋼鉄光りや誕生日
15

ものの種にぎればいのちひしめける
16

半円をかき恐しくなりぬ
17

人体冷えて東北白い花盛り
18

九州で台風なぜか右折する
19

あんずあまさうなひとはねむさうな
20

菜の花がしあはせさうに黄色して
21

卒業の兄と来てゐる堤かな
22

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
23

谺して山ほととぎすほしいまゝ
24

忘れいし木の実宇宙の無重力
25

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
26

落椿われならば急流へ落つ
27

繭干すや農鳥岳にとはの雪
28

入れものが無い両手で受ける
29

茗荷掘る市井の寸土愉しめり
30

早立ちの声過ぎゆけり露葎
31

今度遇ふ日は藁塚になってゐる
32

振込機に命ぜられをり日短か
33

遠郭公からまつは青噴きやまず
34

西国の畦曼珠沙華曼珠沙華
35

緑蔭に入りて自縛の縄ほどく
36

笠も漏りだしたか
37

青蛙おのれもペンキぬりたてか
38

うつし世に浄土の椿咲くすがた
39

雲の峰いくつ崩れて月の山
40

秋風やひびの入りたる胃の袋
41

白葱のひかりの棒をいま刻む
42

賀状書く心東奔西走す
43

人傷つけることばかり言う冬の鵙
44

されど空の藍に病みけり秋の風
45

塀越しに手が見えてもぐ桜んぼ
46

泛子沈む水のくぼみも夏至の昼
47

たんぽぽや日はいつまでも大空に
48

冬日宙少女鼓隊に母となる日
49

冬深し柱の中の濤の音
50

船笛や満月翳らせ過ぎゆけり


2025年8月28日 21時43分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.