趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年12月18日のデイリーキーワードランキング

1

少年の見遣るは少女鳥雲に
2

雪の原犬沈没し躍り出づ
3

あかあかとあかあかあかとまんじゆさげ
4

紅梅や枝々は空奪いあひ
5

はくれんの花に打ち身のありしあと
6

蟇ないて唐招提寺春いづこ
7

卒業の兄と来てゐる堤かな
8

海に出て木枯帰るところなし
9

立冬のことに草木のかがやける
10

炎天の遠き帆やわがこころの帆
11

蜥蜴の尾鋼鉄光りや誕生日
12

この道しかない春の雪ふる
13

銃後といふ不思議な町を丘で見た
14

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
15

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
16

方丈の大庇より春の蝶
17

窓を出てシヨパンの高貴春の暮
18

夢に舞ふ能美しや冬籠
19

罠かけるとき鯖色の千切れ雲
20

木綿縞着たる単純初日受く
21

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
22

間髪を入れずして年改まる
23

月夜の葦が折れとる
24

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
25

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
26

春の水とは濡れてゐるみづのこと
27

牡蠣船にもちこむわかればなしかな
28

外にも出よ触るるばかりに春の月
29

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
30

バスを待ち大路の春をうたがはず
31

乙鳥はまぶしき鳥となりにけり
32

神慮今鳩をたたしむ初詣
33

現し世と黄泉の境の花吹雪
34

白牡丹といふといへども紅ほのか
35

雨音のかむさりにけり虫の宿
36

ゆで玉子むけばかがやく花曇
37

何となく寒いと我は思ふのみ
38

紅葉明るし手紙よむによし
39

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
40

餅を切る田のすみずみを諳じて
41

侘助のぽつりぽつりと呟きぬ
42

極月の黒猫の足細りけり
43

運ばるる氷の音の夏料理
44

綿虫やそこは屍の出てゆく門
45

雲の峰いくつ崩れて月の山
46

少年のたてがみそよぐ銀河の橇
47

句を玉と暖めてをる炬燵かな
48

席ひとつ取り置きください冬銀河
49

星空へ店より林檎あふれをり
50

ものの種にぎればいのちひしめける


2025年8月29日 22時22分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.