現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2014年8月2日のデイリーキーワードランキング
1 | せきをしてもひとり |
2 | ほととぎすあすはあの山こえて行かう |
3 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
4 | 八月や六日九日十五日 |
5 | 星空へ店より林檎あふれをり |
6 | 母に会うための線香花火かな |
7 | いなびかり北よりすれば北を見る |
8 | おそるべき君等の乳房夏来る |
9 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
10 | 高々と蝶こゆる谷の深さかな |
11 | 西瓜切るあれこれ独りになりて切る |
12 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
13 | 寂しいと言い私を蔦にせよ |
14 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
15 | 夏山の大木倒す谺かな |
16 | 淋しい幽霊いくつも壁を抜けるなり |
17 | 入れものが無い両手で受ける |
18 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
19 | ライオンは寝てゐるわれは氷菓嘗む |
20 | 石臼の今は踏み石処暑の風 |
21 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
22 | 蛇の出た穴大きくて武蔵ぶり |
23 | 片陰が消しゆく午後の交差点 |
24 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
25 | 花かんな昭和の色を消し忘れ |
26 | 銀行員等朝より蛍光す烏賊のごとく |
27 | 炎昼や疲れを知らぬ子に疲れ |
28 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
29 | 泉の底に一本の匙夏了る |
30 | 坪庭のかわらぬよしみ初雀 |
31 | 蝉時雨子は担送車に追ひつけず |
32 | おふくろの幸せの味蕗の味噌 |
33 | 雀らも海かけて飛べ吹流し |
34 | 大旱の赤牛となり声となる |
35 | 寒晴やあはれ舞妓の背の高き |
36 | 戦争が廊下の奥に立つてゐた |
37 | 蔓踏んで一山の露動きけり |
38 | 八月や柱のように人は立ち |
39 | 昼寝ざめ剃刀研ぎの通りけり |
40 | 長生きの象を洗ひぬ天の川 |
41 | 文脈に繋がりてくる*蝉しぐれ |
42 | 水の地球すこしはなれて春の月 |
43 | 或る雨の猿の腰掛早乙女に |
44 | 初空や大悪人虚子の頭上に |
45 | わが友よ粉をかぶりて夜もすがら |
46 | 炎昼に笑つてゐたる鬼瓦 |
47 | まんじゆしやげ昔おいらん泣きました |
48 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
49 | 炎天へ打つて出るべく茶漬飯 |
50 | 他人めく夜はひらひらと熱帯魚 |
2025年8月28日 12時19分更新(随時更新中)