趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年5月20日のデイリーキーワードランキング

1

水の地球すこしはなれて春の月
2

のどけさに寝てしまひけり草の上
3

緑陰に三人の老婆わらへりき
4

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
5

老い母の膕見える夏の家
6

蟻よバラを登りつめても陽が遠い
7

秋風や水に落ちたる空のいろ
8

ふるさとを取り戻しゆく桜かな
9

ゲーテ座の熱きコーヒー春の雪
10

凡そ天下に去来程の小さき墓に参りけり
11

船焼き捨てし/船長は//泳ぐかな
12

海に出て木枯帰るところなし
13

綿虫はほとけの匂ひ好きな虫
14

切羽詰まって秋風の中にいる
15

方丈の大庇より春の蝶
16

家々や菜の花いろの燈をともし
17

千段の瀧のしぶきの逆落し
18

紫は水に映らず花菖蒲
19

海くれて鴨のこゑほのかに白し
20

木の卓にレモンまろべりほととぎす
21

漬物桶に塩ふれと母は産んだか
22

赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり
23

山越える山のかたちの夏帽子
24

白葱のひかりの棒をいま刻む
25

きさらぎの父なる山の高さかな
26

枇杷無言雨無言すべてが見える
27

松籟や百日の夏来りけり
28

おそるべき君等の乳房夏来る
29

青蛙おのれもペンキぬりたてか
30

ただ波を見ているだけの夏帽子
31

来ることの嬉しき燕きたりけり
32

妻なしに似て四十なる白絣
33

雪だるま星のおしやべりぺちやくちやと
34

みちのくの星入り氷柱われに呉れよ
35

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
36

湖のしじまばかりに秋気満つ
37

世に古るは時のみならず素手素足
38

時鳥厠半ばに出かねたり
39

炎天を槍のごとくに涼気すぐ
40

真昼日に松風少し土用かな
41

土明かり朝の/綿蟲/昼の泣き虫
42

霙るるや私の川いや深く
43

卒業の兄と来てゐる堤かな
44

絶えず人いこふ夏野の石一つ
45

渡り鳥みるみるわれの小さくなり
46

たんぽぽや日はいつまでも大空に
47

打ち水やちょっとそこまで逝きし人
48

嫁ぎゆき芍薬の花咲きつづく
49

初雁のまぎれなかれし夜の雨
50

外にも出よ触るるばかりに春の月


2024年6月17日 20時52分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 6月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2024 GRAS Group, Inc.