現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2009年6月18日のデイリーキーワードランキング
1 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
2 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
3 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
4 | 傘さげて使ひあるきや曼珠沙華 |
5 | 田に水が入り千枚の水鏡 |
6 | 峡空や霧氷の梢こまやかに |
7 | 重ね着の中に女のはだかあり |
8 | 引いてやる子の手のぬくき朧かな |
9 | 赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり |
10 | 瀧落ちて群青世界とどろけり |
11 | 枯山の月今昔を照らしゐる |
12 | 夏つばめ同齡者みな一家なす |
13 | 鮟鱇の骨まで凍てぶちきらる |
14 | 早乙女の股間もみどり透きとほる |
15 | 彼の世は親し風鈴がひとつ鳴り |
16 | 水温むうしろに人のゐるごとし |
17 | こんなよい月を一人で見て寝る |
18 | 叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉 |
19 | 老鶯朝から気前よく鳴く生きめやも |
20 | 燈籠のわかれては寄る消えつつも |
21 | たはぶれに美僧をつれて雪解野は |
22 | 流し雛岩陰を波躍り出て |
23 | パンツ脱ぐ遠き少年泳ぐのか |
24 | 有る程の菊抛げ入れよ棺の中 |
25 | 生きること一と筋がよし寒椿 |
26 | 片陰や弾き出されし砂利完し |
27 | たとふれば独楽のはじける如くなり |
28 | なつかしきあやめの水の行方かな |
29 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
30 | 乳吐いてたんぽぽの茎折れにけり |
31 | 夏山を統べて槍ケ岳真青なり |
32 | あるけばかつこういそげばかつこう |
33 | かげろふや丘に群がる兵の霊 |
34 | 早苗饗のいちにち湯野の湯の熱き |
35 | 青胡桃しなのの空のかたさかな |
36 | しづかなる力満ちゆきばつたとぶ |
37 | 白露や死んでゆく日も帯締めて |
38 | 駅柵に沿ふ窓昼の蚊帳たるむ |
39 | 稲妻をふみて跣足の女かな |
40 | ひつぱれる糸まつすぐや甲虫 |
41 | 遠山に日の当りたる枯野かな |
42 | 夏の山国母いてわれを与太という |
43 | 夏嵐机上の白紙飛び尽す |
44 | 身を固くして早乙女ら田を出づる |
45 | 枯山の奥なまなまと滝一筋 |
46 | 銃さげし少年匂ふ冬の磯 |
47 | あらしがすつかり青空にしてしまつた |
48 | みちのくの星入り氷柱われに呉れよ |
49 | 人体の自在に曲がる螢の夜 |
50 | 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 |
2025年8月30日 09時06分更新(随時更新中)