現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2016年1月8日のデイリーキーワードランキング
1 | 去年今年貫く棒の如きもの |
2 | 大寺を包みてわめく木の芽かな |
3 | 秋風や心の中の幾山河 |
4 | 少年の見遣るは少女鳥雲に |
5 | 厄の無き齢となりし初薬師 |
6 | 初富士にかくすべき身もなかりけり |
7 | たつぷりと青空のこし宵戎 |
8 | 初暦知らぬ月日は美しく |
9 | 爛々と昼の星見え菌生え |
10 | 木曽川の今こそ光れ渡り鳥 |
11 | 遠山に日の当りたる枯野かな |
12 | 歌留多とる皆美しく負けまじく |
13 | 凩や海に夕日を吹き落す |
14 | たとふれば独楽のはじける如くなり |
15 | 年を以て巨人としたり歩み去る |
16 | 虚子一人銀河と共に西へ行く |
17 | 霜降りて妻に手を貸すこと覚ゆ |
18 | 母の日のてのひらの味塩むすび |
19 | 雪の原犬沈没し躍り出づ |
20 | 捨て鶏が鳴いて一山春めけり |
21 | 来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり |
22 | 水枕ガバリと寒い海がある |
23 | 何物が蛾を装ひて入り来るや |
24 | 玉の如き小春日和を授かりし |
25 | 心には紋付袴初句会 |
26 | ゆきふるといひしばかりの人しづか |
27 | ひとり言聞く人のゐし松の内 |
28 | 三角も四角もきらい雪だるま |
29 | 天地の間にほろと時雨かな |
30 | 新生児並びて眠る夜寒かな |
31 | しんしんと寒さがたのし歩みゆく |
32 | 喜寿傘寿まだまだ若き竹の春 |
33 | ふりむかぬ大勢に射す春の日矢 |
34 | 宝船皺寄つてゐる目覚めかな |
35 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
36 | 海に出て木枯帰るところなし |
37 | 一つ根に離れ浮く葉や春の水 |
38 | 茎右往左往菓子器のさくらんぼ |
39 | 枯れゆけばおのれ光りぬ枯木みな |
40 | 初富士の大きかりける汀かな |
41 | 道のべに阿波の遍路の墓あはれ |
42 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
43 | 初風呂に駘蕩と老ゆふぐりかな |
44 | ベランダに土こぼれおり松納め |
45 | 流れ行く大根の葉の早さかな |
46 | 寝正月せめて敷布の新しく |
47 | 卵割るように銀河を渡りけり |
48 | 実千両に比して地味なる実万両 |
49 | 越の香を抱き白鳥の北帰行 |
50 | したたかに水をうちたる夕ざくら |
2025年8月27日 03時17分更新(随時更新中)