現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2008年9月13日のデイリーキーワードランキング
1 | 春惜むおんすがたこそとこしなへ |
2 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
3 | いまは床屋となりたる友の落葉の詩 |
4 | ものの種にぎればいのちひしめける |
5 | 初夢のなかをどんなに走つたやら |
6 | 夏の海水兵ひとり紛失す |
7 | 寒暮地下道光盗人あまた来る |
8 | 枯木立月光棒のごときかな |
9 | あざけりを浴びるごと昼冴返る |
10 | ある僧の月を待たずに帰りけり |
11 | おにはにはにはにはとりがゐるはるは |
12 | たましいを鎮めて昏し烏瓜 |
13 | ふるさとや石垣歯朶に春の月 |
14 | ふるさとや顔のまともを蝉がうつ |
15 | ふわふわと伸ぶ水無月の後髪 |
16 | ぷりんとぽぶりんたんぽぽのふりんぐらし |
17 | へそが汗ためてゐる |
18 | へなへなの草矢見てゐる銀煙管 |
19 | へろへろとワンタンすするクリスマス |
20 | へろへろと送火爆ぜることのなし |
21 | べたべたの柿食べ夕日落ちし空 |
22 | ほうれん草つめたリュツクヘ妊る |
23 | ほかの部屋大いに笑ふ鮟鱇鍋 |
24 | ぽんかんの一億人に匂ふかな |
25 | また微熱つくつく法師もう黙れ |
26 | みちのくの鮭は醜し吾もみちのく |
27 | みちのくへ涼みに行くや下駄はいて |
28 | 凧の空微塵もなかりふるさとは |
29 | 嬰児泣く雪中の鉄橋白く塗られ |
30 | 山陰や一村暮るゝ麻畠 |
31 | 春たのしなせば片づく用ばかり |
32 | 智恵深き者集まりて野を焼けり |
33 | 暁やうまれて蝉のうすみどり |
34 | 暖冬の蓮沼めぐる肉親たち |
35 | 松の幹みな傾きて九月かな |
36 | 灯台のように遠くて裸足です |
37 | 田に水が入り千枚の水鏡 |
38 | 空蝉に真昼の海が残っている |
39 | 終戦の夜汽車愛と死立ちて読む |
40 | 老鶯朝から気前よく鳴く生きめやも |
41 | 色々の人々のうちにきえてゆくわたくし |
42 | 親子笑えり一心に切る紙キリスト |
43 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
44 | 銃さげし少年匂ふ冬の磯 |
45 | 鴨を煮て素顔の口に運ぶなり |
46 | ああいへばかういう兜太そぞろ寒 |
47 | ああ小春我等涎し涙して |
48 | あおあおと地へ腰据える山椒売り |
49 | あおぞらに外套つるし古着市 |
50 | あかあかと天地の間の雛納 |
2025年8月29日 13時52分更新(随時更新中)