趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年5月24日のデイリーキーワードランキング

1

水の地球すこしはなれて春の月
2

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
3

ふるさとを取り戻しゆく桜かな
4

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
5

ものの種にぎればいのちひしめける
6

おぼろ夜のかたまりとしてものおもふ
7

外にも出よ触るるばかりに春の月
8

戦争が廊下の奥に立つてゐた
9

それぞれに浮いて仲よし鳰
10

十薬の白を踏絵とふと思う
11

大寒の光塵として糞まりぬ
12

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
13

暗闇の眼玉濡らさず泳ぐなり
14

螢獲て少年の指みどりなり
15

てのひらの水の珠玉よ青葉騒
16

青蛙おのれもペンキぬりたてか
17

梅咲いて庭中に青鮫が来ている
18

一日もの云はず蝶の影さす
19

磐石をぬく燈台や夏近し
20

人妻に春の喇叭が遠く鳴る
21

世界中トースト飛び出す青葉風
22

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
23

おそるべき君等の乳房夏来る
24

茅枯れてみづがき山は蒼天に入る
25

あんずあまさうなひとはねむさうな
26

仕る手に笛もなし古雛
27

鶴啼くやわが身のこゑと思ふまで
28

青嶺聳つふるさとの川背で泳ぐ
29

映画館冬帽を置く夫の席
30

梁の自在の卍鳥雲に
31

せきをしてもひとり
32

存へて苦ふきのたう噛みをりしが
33

夏の海水兵ひとり紛失す
34

彼の漢遊ぶが如し葦を刈る
35

雪国に子を生んでこの深まなざし
36

春の野へ乗って行こうか縄電車
37

夕立は貧しき町を洗ひ去る
38

風や えりえり らま さばくたに 菫
39

海に出て木枯帰るところなし
40

螢の夜老い放題に老いんとする
41

人はみな旅せむ心鳥渡る
42

なつかしきあやめの水の行方かな
43

縁台に脳天を突くかき氷
44

中年や独語おどろく夜の秋
45

自転車の百態とすかんぽの百態を愛す
46

船の名の月に読まるる港かな
47

死なば死螢生きてゐしかば火の螢
48

水着選ぶいつしか彼の眼となつて
49

旅客機閉ざす秋風のアラブ服が最後
50

夕焼くる大和よ恋も死もあまた


2024年6月17日 21時59分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 6月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2024 GRAS Group, Inc.