現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2024年3月12日のデイリーキーワードランキング
1 | 時鳥厠半ばに出かねたり |
2 | 花散るや耳ふって馬おとなしき |
3 | 足の立つ嬉しさに萩の芽を検す |
4 | 降る雪や野には舌持つ髑髏 |
5 | 催花雨や空き家に人の出入りして |
6 | あさまらのめでたき春となりにけり |
7 | ちるさくら海あをければ海へちる |
8 | 数えればわっと崩れる蝌蚪の陣 |
9 | 写真には皆生きていて八月来 |
10 | しぐるるや駅に西口東口 |
11 | 今年こそ恐れず怯まず捉われず |
12 | 朝寝せり孟浩然を始祖として |
13 | 夏椿ことばとなれば濁るなり |
14 | 柊の花最小をこころざす |
15 | 木雫は雨より太し青楓 |
16 | 紅葉明るし手紙よむによし |
17 | 幾万の絮落ちて野の枯れつくす |
18 | 七十路や新しき事弥生道 |
19 | 田遊びのあめのうずめのひろびたひ |
20 | 日向ぼっこ日向がいやになりにけり |
21 | ひたむきに生きてひたすら畑を打つ |
22 | うすらひは深山へかへる花の如 |
23 | あたたかな雨が降るなり枯葎 |
24 | 蝌蚪の陣どれが防衛長官か |
25 | 蓑虫の此奴は萩の花衣 |
26 | 見えざれば霧の中では霧を見る |
27 | たとふれば独楽のはじける如くなり |
28 | 蛇穴を出て見れば周の天下なり |
29 | 父の忌にあやめの橋をわたりけり |
30 | 初日さす松はむさし野にのこる松 |
31 | 影にこそいのち宿りぬ大冬木 |
32 | 空ッ風にわかに玲瓏となるときも |
33 | 銀漢に触れて尾となる天塩川 |
34 | 逢ひがたく逢ひ得し一人静かな |
35 | 鶏頭を抜き捨てしより秋の暮 |
36 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
37 | 螢の夜老い放題に老いんとする |
38 | 寒むや吾がかなしき妻を子にかへす |
39 | 折鶴をひらけばいちまいの朧 |
40 | けふ我は揚羽なりしを誰も知らず |
41 | 父の忌や夕日の中の残り柚子 |
42 | ああみんなわかものなのだ天の川 |
43 | 手のひらをかへせばすすむ踊かな |
44 | 冬うらら海賊船は壜の中 |
45 | 叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉 |
46 | 神慮今鳩をたたしむ初詣 |
47 | 獣園の土に根を張り桜の木 |
48 | 獅子下げて獅子舞はたを急ぐなり |
49 | ぬかづけばわれも善女や仏生会 |
50 | 鱚釣りや青垣なせる陸の山 |
2025年8月29日 07時38分更新(随時更新中)