趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年6月2日のデイリーキーワードランキング

1

鋼なす雪嶺アイヌ史は永し
2

白露や死んでゆく日も帯締めて
3

この道しかない春の雪ふる
4

ウィルスの戯れ言が咳まだ死ねぬ
5

白鳥といふ一巨花を水に置く
6

手に受けし初雪すぐに消えにけり
7

絶えず人いこふ夏野の石一つ
8

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
9

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
10

秋風や心の中の幾山河
11

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
12

海鳴りのはるけき芒折りにけり
13

早乙女や泥手にはさむ額髪
14

梅雨晴れの石庭こころの重石解く
15

鶏頭を抜けばくるもの風と雪
16

地下街の列柱五月来たりけり
17

あかねさす近江の国の飾臼
18

蛇穴を出て見れば周の天下なり
19

熟睡子の軒早乙女の母に見ゆ
20

金剛の露ひとつぶや石の上
21

てのひらの水の珠玉よ青葉騒
22

夜桜の方が会へると思ふから
23

郭公や何処までゆかば人に逢はむ
24

体育祭雲押し上げる熱気あり
25

よろこべばしきりに落つる木の実かな
26

銃眼や老人ばかりの泛く棚田
27

あの空へ溺れにゆこう紙風船
28

女教師の因数分解花の午後
29

いんぎんにことづてたのむ淑気かな
30

田に水が入り千枚の水鏡
31

初夏の乳房の筋の青さかな
32

草山に馬放ちけり秋の空
33

金魚玉とり落しなば鋪道の花
34

薔薇の香の紛々として眠られず
35

柿若葉多忙を口実となすな
36

硯洗ふ墨あをあをと流れけり
37

おそるべき君等の乳房夏来る
38

凩の果はありけり海の音
39

藁を焼き葬りの飯を炊きにけり
40

海くれて鴨のこゑほのかに白し
41

天地の間にほろと時雨かな
42

ふるさとの月の港をよぎるのみ
43

青蛙おのれもペンキぬりたてか
44

かたまつて薄き光の菫かな
45

すべて女の死者とおり過ぐわが海市
46

のどけさに寝てしまひけり草の上
47

初孫の宇宙をはみ出す難語かな
48

翅荒れておほむらさきの後朝は
49

透きとほる一番星や夏立ちぬ
50

きらきらと月射し渡る霧氷かな


2025年8月30日 19時15分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
1 2 3 4 5 6 7
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.