趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年4月の月間キーワードランキング

1

万緑の中や吾子の歯生え初むる
2

せきをしてもひとり
3

ちるさくら海あをければ海へちる
4

清明や街道の松高く立つ
5

春風や闘志いだきて丘に立つ
6

梁の自在の卍鳥雲に
7

たんぽぽや日はいつまでも大空に
8

外にも出よ触るるばかりに春の月
9

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
10

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
11

鷹鳩と化すコーヒーの紙コップ
12

青蛙おのれもペンキぬりたてか
13

白牡丹といふといへども紅ほのか
14

赤い椿白い椿と落ちにけり
15

ああいへばかういう兜太そぞろ寒
16

ひつぱれる糸まつすぐや甲虫
17

花散るや耳ふって馬おとなしき
18

家々や菜の花いろの燈をともし
19

海に出て木枯帰るところなし
20

母と寝る一夜豊かに虫の声
21

鰯雲人に告ぐべきことならず
22

ああ弥生ばらまかれたる焼夷弾
23

飛花落花命ひらひらしていたる
24

街角の風を売るなり風車
25

雀らも海かけて飛べ吹流し
26

馬つなぎ石小さくて冬めける
27

雪の野のふたりの人のつひにあふ
28

絶えず人いこふ夏野の石一つ
29

咲き満ちてこぼるる花もなかりけり
30

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
31

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
32

鶏頭の十四五本もありぬべし
33

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
34

ああと言ふもあつと思ふも秋の風
35

空をゆく一かたまりの花吹雪
36

分け入つても分け入つても青い山
37

雲の峰いくつ崩れて月の山
38

秋の航一大紺円盤の中
39

雹晴れて豁然とある山河かな
40

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
41

菜の花といふ平凡を愛しけり
42

ああといひて吾を生みしか大寒に
43

ぐらぐらと鬼の声する桜の芽
44

かげろふや丘に群がる兵の霊
45

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
46

水の地球すこしはなれて春の月
47

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
48

春の野へ乗って行こうか縄電車
49

がんばるわなんて言うなよ草の花
50

喫泉に口あまやかす雪のなか


2025年8月29日 20時58分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.