趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年7月16日のデイリーキーワードランキング

1

七十路や新しき事弥生道
2

遠郭公からまつは青噴きやまず
3

オデッサもクリミアもゆめ雪の原
4

真夏日の森は聖堂鳥睡り
5

十三夜乳首を紅く塗る狸
6

曲りたる時間の外へ蝸牛
7

首出して湯の真中に受験生
8

水の音して水見せず夏座敷
9

蛍火や疾風のごとき母の脈
10

をみなとはかかるものかも春の闇
11

夏逝くやガラスの奥のわからぬ絵
12

野にて裂く封書一片曼珠沙華
13

暗闇の眼玉濡らさず泳ぐなり
14

ふと覚めし雪夜一生見えにけり
15

をみならも涼しきときは遠を見る
16

若きらのいのちの絵筆汗し観る
17

原爆許すまじ蟹かつかつと瓦礫あゆむ
18

冷奴隣に灯先んじて
19

狼は亡び木霊は存ふる
20

手のひらをかへせばすすむ踊かな
21

露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す
22

夫婦の夜氷菓の中に匙残し
23

雷裂けて全山震ふ吉野杉
24

磨崖佛おほむらさきを放ちけり
25

秋の淡海かすみ誰にもたよりせず
26

八十八夜竹の葉擦れの中にゐる
27

追憶のひとつひとつや蕎麦の花
28

眼をとぢて佛とおなじ薫風裡
29

約束の寒の土筆を煮て下さい
30

小春日や石を噛み居る赤蜻蛉
31

人生は急がぬことよ 花筏
32

苺つぶす青春に悔なしとせず
33

水枕ガバリと寒い海がある
34

夫婦滝凍てて夕日にあたたまる
35

どれも口美し晩夏のジャズ一団
36

黄河の夏洋洋と活活と北へ
37

天寿とは昼寝の覚めぬ御姿
38

つくるよりはや愛憎や木の実独楽
39

まことより嘘が愉しや春灯
40

沖に船氷菓舐め取る舌の先
41

望郷の高さに掲げ捕虫網
42

手の甲の古き傷跡甘茶杓
43

海鳴りへなだれ咲きです野水仙
44

朝寒や小石大きな影を曳く
45

秋風や眼中のもの皆俳句
46

柚子風呂に聖痕のなき胸ひたす
47

朝刊は鋼の音す初茜
48

端居して妻と語らふ死後のこと
49

緑陰に由来科の木信濃の木
50

青蛙おのれもペンキぬりたてか


2025年8月29日 08時45分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.