趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2021年10月31日のデイリーキーワードランキング

1

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
2

鳥のうちの鷹に生れし汝かな
3

かもめ来よ天金の書をひらくたび
4

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
5

喪ごころに遠きしほさゐ石蕗の花
6

高嶺星蚕飼の村は寝しづまり
7

土雛は昔流人や作りけん
8

春の水岩を抱いて流れけり
9

白富士をわなげの的に裾野の子
10

葭切のをちの鋭声や朝ぐもり
11

空は太初の青さ妻より林檎うく
12

青あらし盲導犬を左手に
13

秋立つや川瀬にまじる風の音
14

鷹のつらきびしく老いて哀れなり
15

無名こそ貫きとほす霜柱
16

鰯雲人に告ぐべきことならず
17

笠へぽつとり椿だつた
18

生きているか動物図鑑の蛇や亀
19

泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む
20

石の堅さの藍玉は手にほのぬくし
21

ひぐらしや熊野へしづむ山幾重
22

重ね着の中に女のはだかあり
23

ゴーギャンの絵は干草を匂はせて
24

蝶の白眠りの底にひきよせる
25

炎天や影を持たない男来る
26

山国の蝶を荒しと思はずや
27

行く我にとどまる汝に秋二つ
28

海に出て木枯帰るところなし
29

火を投げし如くに雲や朴の花
30

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
31

一枚の落葉となりて昏睡す
32

干藷の噛めば噛むほど人の味
33

夕虹のあと鳥籠の澄みにけり
34

木犀をみごもるまでに深く吸ふ
35

われの星燃えてをるなり星月夜
36

祇園会や千の乙女に千の櫛
37

足のうら洗へば白くなる
38

ねこじゃらし騙しだまされ 耳順かな
39

茄子や皆事の終るは寂しけれ
40

青蛙おのれもペンキぬりたてか
41

石の上置かれたやうに赤とんぼ
42

雷光に妙義走らす嶺と※
43

ひと花の牡丹に庭の甦り
44

石舞台野に高々と秋の昼
45

己れ消さむとかげろふの渦に入る
46

いわし雲おおいなる瀬をさかのぼる
47

肺二つ曝す木枯澄みにけり
48

正月の雪真清水の中に落つ
49

ついと来た鶲大雪凌いでた
50

母と寝る一夜豊かに虫の声


2025年8月27日 12時42分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.