現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2021年5月21日のデイリーキーワードランキング
1 | 秋つばめ包のひとつに赤ん坊 |
2 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
3 | 蝌蚪に打つ小石天変地異となる |
4 | 小春日や石を噛み居る赤蜻蛉 |
5 | おおかみに蛍が一つ付いていた |
6 | 卒業の兄と来てゐる堤かな |
7 | 春の浜大いなる輪が画いてある |
8 | 泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む |
9 | 螢獲て少年の指みどりなり |
10 | この道しかない春の雪ふる |
11 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
12 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
13 | 星空へ店より林檎あふれをり |
14 | 塔を攀じ見知らぬ鷹を抱くごとし |
15 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
16 | 一日もの云はず蝶の影さす |
17 | 鳥けもの眠らせ夜の新樹密 |
18 | 透きとほる一番星や夏立ちぬ |
19 | こぼれおちたことばの山です紅葉です |
20 | 菜の花がしあはせさうに黄色して |
21 | そよかぜや花びらが持つ記憶 |
22 | 嫌いです蔓菜お浸し迷彩服 |
23 | 銀河系のとある酒場のヒヤシンス |
24 | 爽籟や試歩伸ばし行く夫の背ナ |
25 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
26 | 振つてみて土鈴の音の秋を買ふ |
27 | 木瓜の朱へ這いつつ寄れば家人泣く |
28 | あはれ子の夜寒の床の引けばよる |
29 | 明易しコンビニの灯の徒労感 |
30 | のどけさに寝てしまひけり草の上 |
31 | 菊を焚く燻りに人寄りにけり |
32 | 一を知つて二を知らぬなり卒業す |
33 | 弥撒のように刈田ひろがる雪狐 |
34 | はじき豆飛んで飛び出す里訛 |
35 | 水枕ガバリと寒い海がある |
36 | 風花の通りし北の空の青 |
37 | 渡り鳥みるみるわれの小さくなり |
38 | ものの芽のほぐるる先の光りをり |
39 | あちこちにひとりぽっちが盆供養 |
40 | 光りつつ沖より時雨来たりけり |
41 | 囀や絶えず二三羽こぼれ飛び |
42 | 沙羅の花捨身の落花惜しみなし |
43 | 梅雨ごもり突然老いに甘い電話 |
44 | 子別れの鴉の儀式神の森 |
45 | ひと筋の光となりて梅雨の蝶 |
46 | 蚊の声のひそかなるとき悔いにけり |
47 | 正面に山あり柚子湯よく匂ふ |
48 | ふるさとを取り戻しゆく桜かな |
49 | 気移りの恋ありてよし雨水の夜 |
50 | 初神楽神の息とてあらあらし |
2025年8月29日 19時09分更新(随時更新中)