現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2014年8月4日のデイリーキーワードランキング
1 | ほととぎすあすはあの山こえて行かう |
2 | せきをしてもひとり |
3 | いなびかり北よりすれば北を見る |
4 | 或る雨の猿の腰掛早乙女に |
5 | まさをなる空よりしだれざくらかな |
6 | やり羽子や油のやうな京言葉 |
7 | 朝焼の雲海尾根を溢れ落つ |
8 | 風花に唇吸はれけり吾に返る |
9 | 八月や六日九日十五日 |
10 | 菜の花がしあはせさうに黄色して |
11 | 遠花火粋な別れの恋でした |
12 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
13 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
14 | 冷蔵庫に冷えゆく愛のトマトかな |
15 | 渓川の身を揺りて夏来たるなり |
16 | 戦争が廊下の奥に立つてゐた |
17 | 翅あらば今たたみ頃夕端居 |
18 | 昼から夜へ光余れば悲の足音 |
19 | カンナ咲く遥かな海を照らしつつ |
20 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
21 | 母に会うための線香花火かな |
22 | ひかり野へ君なら蝶に乗れるだろう |
23 | 母の日のてのひらの味塩むすび |
24 | 古池や蛙飛びこむ水の音 |
25 | 父はやく死にしあと母風の盆 |
26 | むかしより舌はかなしく寒九郎 |
27 | 重ね着の中に女のはだかあり |
28 | 龍天に昇りしあとの田螺かな |
29 | 屋上の泡泡泡や夕薄暑 |
30 | イザナギにイザナミありぬ行々子 |
31 | 鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる |
32 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
33 | 相逢うて飯食う疲れ遠花火 |
34 | 遠山に日の当りたる枯野かな |
35 | 砂冷えの昆布をたたむ一部落 |
36 | 麦蒔の一族ひかり異なれり |
37 | 春蘭の花とりすつる雲の中 |
38 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
39 | 日本海に稲妻の尾が入れられる |
40 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
41 | 朝顔の蔓の先なる迷かな |
42 | 青春の晩夏は言わず雲炎ゆる |
43 | 初嵐して人の機嫌はとれません |
44 | 夕立が洗つていつた茄子をもぐ |
45 | てんぷらやすでに鰭張る今年鯊 |
46 | 文脈に繋がりてくる*蝉しぐれ |
47 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
48 | 露の玉蟻たぢたぢとなりにけり |
49 | 磨崖仏千年が過ぎ蝶が過ぐ |
50 | ビー玉の中の夕暮夏休み |
2025年8月29日 21時13分更新(随時更新中)