趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年4月13日のデイリーキーワードランキング

1

街角の風を売るなり風車
2

花散るや耳ふって馬おとなしき
3

露草や飯吹くまでの門歩き
4

どこまでが花どこからが花の闇
5

あきらかに茅の輪くぐりし前と後
6

ちるさくら海あをければ海へちる
7

仰向けの口中の屠蘇たらさるる
8

夕ごころはなやぎ迎ふ二星かな
9

雲の峰いくつ崩れて月の山
10

鍬打つて涼しき土となりにけり
11

身ほとりに風湧く思ひ更衣
12

胴間声ノラともなれず猫の妻
13

恋猫と語る女は憎むべし
14

赤い椿白い椿と落ちにけり
15

木の根明く胎児はなにを見てをるや
16

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
17

小流れに春足音の矍鑠す
18

風光る入江のぽんぽん蒸気かな
19

鷹放つ鳥海嶺の輝きへ
20

老鶯朝から気前よく鳴く生きめやも
21

村の灯のこぼれて深し虫の闇
22

七夕や髪ぬれしまま人に逢ふ
23

切干やいのちの限り妻の恩
24

海くれて鴨のこゑほのかに白し
25

ぼうたんのひとつの花を見尽くさず
26

水の地球すこしはなれて春の月
27

生乳の毳立つほどに春めける
28

強し青年干潟に玉葱腐る日も
29

仮縫に脱ぎし襟より花こぼる
30

着ぶくれて市民となりし村の衆
31

赤く見え青くも見ゆる枯木かな
32

生きてあれ冬の北斗の柄の下に
33

二上山をみてをりいくさ果てしなり
34

ヒロシマの畳の部屋で向き合えり
35

形代の刎頸わらひ引き連れて
36

滝落ちて群青世界とどろけり
37

人も旅人われも旅人春惜しむ
38

ちちろ虫女体の記憶よみがへる
39

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
40

これ以上枯れぬと枯木たつてをり
41

仰向きに椿の下を通りけり
42

万緑の中や吾子の歯生え初むる
43

秋うらら砂漠の風紋私語ばかり
44

風よ水よ人よ微々として秋気
45

そもそものはじめは紺の絣かな
46

釘音にしろさるすべり澎湃と
47

蟹の腹いつか哀しくなるいのち
48

かにかくに還暦以後は大向日葵
49

砂糖菓子の溶ける快楽平泳ぎ
50

毛糸選る欲しき赤とはどれも違ふ


2025年8月29日 14時56分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.