趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年5月25日のデイリーキーワードランキング

1

向日葵の空かがやけり波の群
2

行く秋の鐘つき料を取りに来る
3

夏未明音のそくばく遠からぬ
4

菜の花やほのかな風を頬に享く
5

一生の楽しきころのソーダ水
6

来ることの嬉しき燕きたりけり
7

漬物桶に塩ふれと母は産んだか
8

野を焼いて帰れば燈火母やさし
9

ピーマン切って中を明るくしてあげた
10

をさなごのひとさしゆびにかかる虹
11

亡母の杖愛しみ母の日の暮れる
12

吹雪かれて見知らぬ人の後に蹤く
13

砕けたる柱状節理落葉道
14

青蛙おのれもペンキぬりたてか
15

ぶらんこをそつと降りゆく身ごもるため
16

耳打ちを面白がって 赤とんぼ
17

がんばるわなんて言うなよ草の花
18

曲りたる時間の外へ蝸牛
19

田に水が入り千枚の水鏡
20

雀子や走りなれたる鬼瓦
21

サーファーを空におきたる土用波
22

海くれて鴨のこゑほのかに白し
23

枯山へわが大声の行ったきり
24

早苗饗の家高々と農衣干す
25

蛇を知らぬ天才といて風の中
26

やつぱり一人はさみしい枯草
27

夕牡丹これよりの知己信ずべし
28

まさびしき海峡ひとつ秋を来て
29

海彦とふた夜寝ねたり花でいご
30

枯れ急ぐものの韻きの中に佇つ
31

芋の露連山影を正しうす
32

ナナカマドそこは日暮の行き止まり
33

一村の日ごと濃くなる青田風
34

そのかみの繪踏の邑をのぼりけり
35

切岸を真葛ぞ被う流離なる
36

障子あけて置く海も暮れきる
37

あざやかに昃るを秋の喪としたり
38

海に出て木枯帰るところなし
39

桜桃忌玉川のみず潺潺と
40

廃墟という空き地に出ればみな和らぐ
41

女教師の眉間の傷も夏めけり
42

とらへたる柳絮を風に戻しけり
43

茄子の花日暮ゆつくり使ふ箸
44

兄以上恋人未満掻氷
45

父を嗅ぐ書斎に犀を幻想し
46

へうへうとして水を味はふ
47

非常ベル短く試す秋の昏れ
48

冬霧の流れる街に住み古りぬ
49

今年こそ恐れず怯まず捉われず
50

一の橋二の橋ほたるふぶきけり


2024年6月17日 20時47分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 6月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2024 GRAS Group, Inc.