趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2018年8月3日のデイリーキーワードランキング

1

海くれて鴨のこゑほのかに白し
2

朝焼の雲海尾根を溢れ落つ
3

新涼の驚き貌に来りけり
4

八月や六日九日十五日
5

底紅の底より蘂の立つ御寺
6

人間の息に囲まれ原爆忌
7

会いたさの心澄むまで草矢射る
8

万緑の中や吾子の歯生え初むる
9

空缶にたかりし蜂や御講凪
10

初ひばり胸の奥處といふ言葉
11

稗抜きは遊びのごとし一人にて
12

夏の蝶らしく疲れた白い紙
13

赤い椿白い椿と落ちにけり
14

炎帝のさびしき起重機あそびかな
15

一を知つて二を知らぬなり卒業す
16

算術の少年しのび泣けり夏
17

風鈴の一音かもす夜の深さ
18

せきをしてもひとり
19

分け入つても分け入つても青い山
20

鷹の座は断崖にあり天の川
21

暗窓に白さるすべり陰みせて
22

墓のうらに廻る
23

茄子の花咲けど不確かなるわれら
24

水驛みづから氷る父ありけり
25

をそはりしかずにかぎりの手毬うた
26

一日を悔いなく生きて紅芙蓉
27

満月や掃除されたる家の中
28

独り来て花野にこぼす愚痴の種
29

響爽かいただきますといふ言葉
30

芋腹をたたいて歓喜童子かな
31

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉
32

念力のゆるめば死ぬる大暑かな
33

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
34

きらめきて萍紅葉はじまりし
35

羽子板や母が贔屓の歌右衛門
36

すさまじや黙して語る楸邨碑
37

百合の香のうえ黒人の口動く
38

魚くさい路地の日だまり母縮む
39

薄氷の草を離るゝ汀かな
40

梨狩りや遠くに坐りゐるが母
41

掃苔や永久に幼き兄弟
42

花疲れ刃物を買うてもどりけり
43

湧く雲無尽そうめんのびちゃった
44

秋すでに風のひびきの湖西線
45

朝顔の紺のかなたの月日かな
46

山梨の実の盛りなりわかれなり
47

みちのくへ涼みに行くや下駄はいて
48

寝返りて夜長の夢のつながらず
49

コスモスを拔けてゆくまで見送りぬ
50

波の秀の高きに崩れ花の昼


2025年8月29日 14時57分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.