趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2023年1月31日のデイリーキーワードランキング

1

蝌蚪に打つ小石天変地異となる
2

春の浜大いなる輪が画いてある
3

道のべに阿波の遍路の墓あはれ
4

侘助の透ける白さやいとほしく
5

うすうすとしかもさだかに天の川
6

しんしんと肺碧きまで海の旅
7

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
8

ものの種にぎればいのちひしめける
9

一日もの云はず蝶の影さす
10

父祖の喜怒三角四角秋棚田
11

短日の梢微塵にくれにけり
12

初硯生きてゐて佳し紙白し
13

鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる
14

流れたる花屋の水の氷りけり
15

雪の峰しづかに春ののぼりゆく
16

山国の虚空日わたる冬至かな
17

早春の飛鳥陽石蒼古たり
18

戦争が廊下の奥に立つてゐた
19

等圧線混みし天気図寒卵
20

なるやうになると裏山眠りけり
21

葉桜や人に知られぬ昼あそび
22

雪渡りせむとて生まれ出でたるに
23

桜の根百尋にして母と遇はむ
24

未来より滝を吹き割る風来たる
25

背泳ぎの空のだんだんおそろしく
26

花散るや耳ふって馬おとなしき
27

雪深し捨て身に生きて牛歩かな
28

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
29

そぞろ寒戻りし漁師汐木焚く
30

おおかみに蛍が一つ付いていた
31

わが家に燕の巣無く孫もなし
32

初湯殿卒寿のふぐり伸ばしけり
33

蛇の衣入れたる財布ふくらみぬ
34

絶えず人いこふ夏野の石一つ
35

生きかはり死にかはりして打つ田かな
36

竹の葉騒は冴ゆる眼鏡に數知れず
37

雲の峰いくつ崩れて月の山
38

そちこちの狐火偽造かもしれぬ
39

み仏に美しきかな冬の塵
40

雀らも海かけて飛べ吹流し
41

何もせぬことが養生冬木の芽
42

元日や手を洗ひをる夕ごころ
43

この道しかない春の雪ふる
44

冬満月黒曜石を軋ませる
45

鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉
46

ぬるるもの冬田に無かり雨きたる
47

しんしんと雪降る空に鳶の笛
48

これ以上やさしく吹けぬしやぼん玉
49

六月の女すわれる荒筵
50

彳亍のままの孑孑子規の庵


2025年8月28日 01時52分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.