趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2017年6月21日のデイリーキーワードランキング

1

バスを待ち大路の春をうたがはず
2

どの子にも涼しく風の吹く日かな
3

せきをしてもひとり
4

菜の花がしあはせさうに黄色して
5

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
6

万緑の中や吾子の歯生え初むる
7

青蛙おのれもペンキぬりたてか
8

赤い椿白い椿と落ちにけり
9

浮き腰の病者を吹くや梅雨嵐
10

金剛の露ひとつぶや石の上
11

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
12

芋の露連山影を正しうす
13

つちふるやまだうっすらと蒙古斑
14

馬酔木咲く丘は野となり丘となる
15

水すまし水に跳て水鉄の如し
16

星空へ店より林檎あふれをり
17

万障が鉢合わせして濃紫陽花
18

跳箱の突き手一瞬冬が来る
19

雪空のものうくて貨車うごき出す
20

地下鉄にかすかな峠ありて夏至
21

かもめ来よ天金の書をひらくたび
22

まさをなる空よりしだれざくらかな
23

青梅雨の青に染まりし首の冷え
24

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
25

たんぽぽや日はいつまでも大空に
26

父がつけしわが名立子や月を仰ぐ
27

しんしんと肺碧きまで海の旅
28

春風や闘志いだきて丘に立つ
29

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
30

摩天楼より新緑がパセリほど
31

念力のゆるめば死ぬる大暑かな
32

雀らも海かけて飛べ吹流し
33

雪空のシグナル赤の滲みたり
34

海くれて鴨のこゑほのかに白し
35

いくたびも雪の深さを尋ねけり
36

恋猫の皿舐めてすぐ鳴きにゆく
37

入れものが無い両手で受ける
38

舟の揺れ胸辺に扇名残りかな
39

雲の峰いくつ崩れて月の山
40

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
41

生きること一と筋がよし寒椿
42

向日葵の空かがやけり波の群
43

死病得て爪うつくしき火桶かな
44

古池や蛙飛びこむ水の音
45

親離れの破れジーンズ年始の児
46

考への先へ先へと泉涌く
47

愛してと言はんがばかりしやぼん玉
48

叩かれて昼の蚊を吐く木魚哉
49

雪散るや千曲の川音立ち来り
50

おそるべき君等の乳房夏来る


2025年8月29日 10時47分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.