趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2016年2月1日のデイリーキーワードランキング

1

山国の蝶を荒しと思はずや
2

鰯雲人に告ぐべきことならず
3

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
4

影にこそいのち宿りぬ大冬木
5

三千の俳句を閲し柿二つ
6

籘寝椅子灯りて暮れぬ海がある
7

籐椅子に揺れてうたたね鼻眼鏡
8

昼酒の昼幽かりし酔芙蓉
9

籐椅子になびく隣家の薄煙り
10

籘椅子を出羽三山の前に置く
11

秋めきて風なきに散るもののあり
12

来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり
13

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
14

越の香を抱き白鳥の北帰行
15

蛇穴を出る現世に母はなし
16

つちふるやまだうっすらと蒙古斑
17

筒鳥や三河木綿の織られゆく
18

立冬のことに草木のかがやける
19

母と寝る一夜豊かに虫の声
20

雨傘を横に払うて親鸞忌
21

木曽川の今こそ光れ渡り鳥
22

肩に来て 人懐かしや 赤蜻蛉
23

ぜんまいののの字ばかりの寂光土
24

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
25

文芸は群れても一人山桜
26

ゆきふるといひしばかりの人しづか
27

颯々と青田どこかに父の初志
28

親鸞忌夜目にも白き道つづく
29

探梅やみささぎどころたもとほり
30

白藤や揺りやみしかばうすみどり
31

海融けがたしまなじりに寒波急
32

梅二月ひかりは風とともにあり
33

日々重く声も大きく梅ふふむ
34

湾曲し火傷し爆心地のマラソン
35

蕗の葉を傾けし風一里塚
36

朝刊は鋼の音す初茜
37

芋の露連山影を正しうす
38

山寺の扉に雲遊ぶ彼岸かな
39

あなたなる夜雨の葛のあなたかな
40

夕風や水口に置く余り苗
41

運命は笑ひ待ちをり卒業す
42

をりとりてはらりとおもきすすきかな
43

雪囲い遠くの人に声かける
44

流燈を追えば天涯風生る
45

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
46

青ばかり使う日子猫抱きにけり
47

稲塚の如き絵馬絵馬梅薫る
48

ひきつづき大工らのこえ夏兆す
49

紫陽花や七色鉛筆抽斗に
50

どの木にもひぐらし軸として私


2025年8月28日 15時46分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 1 2 3 4 5 6
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.