趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2015年12月20日のデイリーキーワードランキング

1

去年今年貫く棒の如きもの
2

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
3

歌留多とる皆美しく負けまじく
4

痩せし身の眼の生きるのみ秋の霜
5

一行の添え書に見る年賀状
6

チチポポと鼓打たうよ花月夜
7

水中花咲かせしまひし淋しさよ
8

冬凪が白くて出し忘れる手紙
9

卵割るように銀河を渡りけり
10

新しき猿又ほしや百日紅
11

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
12

福寿草ひょっこり出ては酒のむの
13

金亀子 擲つ闇の 深さかな
14

たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ
15

この道しかない春の雪ふる
16

旅立ちの色整えよ冬の草
17

春光の眼球に入る万華鏡
18

仕事なきこと程疲れ鵙の贄
19

海くれて鴨のこゑほのかに白し
20

せきをしてもひとり
21

還暦をすぎ春風のよく見える
22

柚子湯沁む無数の傷のあるごとく
23

啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々
24

霜柱俳句は切字響きけり
25

無名こそ貫きとほす霜柱
26

滝落ちて群青世界とどろけり
27

とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな
28

糸瓜子規大根虚子や初明かり
29

まつすぐな道で さみしい
30

ものの種にぎればいのちひしめける
31

辺境の鴉単色 啼かずに翔つ
32

完全に人間である花遊び
33

風立ちて星消え失せし枯木かな
34

山が山押して夜の来る年の暮れ
35

大寒の東京駅に人を待つ
36

楪や受け継ぐ父の鋸鉋
37

悲哀ですヒアシンスですピアスです
38

万緑の中や吾子の歯生え初むる
39

健気なる小さき灯台寒の海
40

年の瀬を俳諧舟はながれゆく
41

海鳴やこの夕焼に父捨てむ
42

母と寝る一夜豊かに虫の声
43

枯山に鳥突きあたる夢の後
44

雁君に墜ちれば遠き大河かな
45

どの子にも涼しく風の吹く日かな
46

凩や海に夕日を吹き落す
47

嗚呼と言えば淋しい蛇が穴を出る
48

爆発や太郎と愛のどんど焼き
49

かなしみはしんじつ白し夕遍路
50

幼児語のたどたどしこそひろしま忌


2025年8月30日 13時31分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月
30 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.