趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2022年4月27日のデイリーキーワードランキング

1

のどけさに寝てしまひけり草の上
2

囀をこぼさじと抱く大樹かな
3

冬菊のまとふはおのがひかりのみ
4

ふるさとを取り戻しゆく桜かな
5

ゆで玉子むけばかがやく花曇
6

花林檎ひと日の暮れの頬杖に
7

赤蜻蛉筑波に雲もなかりけり
8

苗代の畦つたふ猫の後ろつき
9

行く春やみんな知らないひとばかり
10

眠る山或日は富士を重ねけり
11

わが恋は人とる沼の花菖蒲
12

かたまつて薄き光の菫かな
13

ちるさくら海あをければ海へちる
14

墓のうらに廻る
15

いにしへの花の奈落の中に座す
16

峡空や霧氷の梢こまやかに
17

闘鶏の眼つぶれて飼はれけり
18

せきをしてもひとり
19

春の山らくだのごとくならびけり
20

若鮎の二手になりて上りけり
21

少年の見遣るは少女鳥雲に
22

カレンダーめくるひっかかっていた残暑
23

鈴懸の並木秋日に尖る平和
24

赤とんぼじっとしたまま明日どうする
25

秋つばめ包のひとつに赤ん坊
26

さくらあおぞら淋しくないと言えば嘘
27

こころ澄む日のまれにして春の蝉
28

バラの芽のすでに己の彩をもつ
29

声かけて見識らぬ同士山笑ふ
30

おそるべき君等の乳房夏来る
31

残る虫残さるる虫鳴きにけり
32

メタセコイアの大樹三本紅葉す
33

戦争と畳の上の団扇かな
34

万緑の中や吾子の歯生え初むる
35

白露の日神父の裳裾宙に泛き
36

老いながらつばきとなつて踊りけり
37

茄子苗を抱へて噂持ち歩く
38

存へて苦ふきのたう噛みをりしが
39

青空や花は咲くことのみ思ひ
40

若葉萌ゆ色に百歳樹の強さ
41

見はるかす出船入船冬に入る
42

伸びる肉ちぢまる肉や稼ぐ裸
43

遠景に人馬動いて旱川
44

あたたかな雨が降るなり枯葎
45

花影婆娑と踏むべくありぬ岨の月
46

秋深し谷中の坂の猫だまり
47

穂絮まみれのわたくしのころしかた
48

なるほどバナナ 形からしてバナナ
49

陽へ病む
50

亡き母に米寿の春を贈られし


2025年8月29日 12時51分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.