現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2011年5月8日のデイリーキーワードランキング
1 | 鳥帰るいづこの空もさびしからむに |
2 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
3 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
4 | 菜の花がしあはせさうに黄色して |
5 | くらがりに傷つき匂ふかりんの実 |
6 | 寂しくて道のつながる年のくれ |
7 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
8 | 舟一つたゆたふ湖や春がすみ |
9 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
10 | この雪嶺わが命終に顕ちて来よ |
11 | 春浅き水を渉るや鷺一つ |
12 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
13 | 螢籠昏ければ揺り炎えたたす |
14 | 重ね着の中に女のはだかあり |
15 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
16 | 手鞠唄かなしきことをうつくしく |
17 | 寒月に焚火ひとひらづつのぼる |
18 | 人体冷えて東北白い花盛り |
19 | 街の灯のゆるびてふぐり落しかな |
20 | 野に拾う昔雲雀でありし石 |
21 | 月一輪凍湖一輪光あふ |
22 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
23 | 星空へ店より林檎あふれをり |
24 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
25 | まさをなる空よりしだれざくらかな |
26 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
27 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
28 | 春がすみ地球の軸が見つからず |
29 | ゆく雁やふたたび声すはろけくも |
30 | 万緑や死は一弾を以てたる |
31 | 芋の露連山影を正しうす |
32 | くちすへばほほづきありぬあはれあはれ |
33 | 然りながら満天星つつじのこの赤さ |
34 | 山赤くひだるき草と歩くなり |
35 | 芽木の山探しきれないキーワード |
36 | 降る雪や明治は遠くなりにけり |
37 | 鳥帰る空いちまいの畳紙 |
38 | 引いてやる子の手のぬくき朧かな |
39 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
40 | 散敷きし花のやさしさ褥まで |
41 | 野の虹と春田の虹と空に会ふ |
42 | じゃんけんで負けて螢に生れたの |
43 | 夏嵐机上の白紙飛び尽す |
44 | つばめつばめ泥が好きなる燕かな |
45 | あやふやな夫婦の距離に新茶汲む |
46 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
47 | アイスクリームおいしくポプラうつくしく |
48 | 玫瑰や今も沖には未来あり |
49 | ねむりても旅の花火の胸にひらく |
50 | わが恋は人とる沼の花菖蒲 |
2025年8月30日 14時03分更新(随時更新中)