現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2024年10月13日のデイリーキーワードランキング
1 | 管くぐる狼しろがねに濡れて |
2 | から松は淋しき木なり赤蜻蛉 |
3 | 釣瓶落しといへど光芒しづかなり |
4 | 父の顔知らず定年敗戦忌 |
5 | 海に鴨発砲直前かも知れず |
6 | 野にて裂く封書一片曼珠沙華 |
7 | 初夢のくちびるに来し檜の秀 |
8 | なすがままなれどしたたか赤海月 |
9 | 菊師来て菊人形の襟正す |
10 | 雲の峰いくつ崩れて月の山 |
11 | またの世は青磁双魚として逢はむ |
12 | 青高原わが変身の裸馬逃げよ |
13 | 蛍火や疾風のごとき母の脈 |
14 | ばらばらにかたまっている老いの秋 |
15 | 籬といふやさしきことば秋陽射す |
16 | 住み古りて封書一通くる旱 |
17 | 列をなす製氷すべて發光器 |
18 | 光から生まれてきたり露の玉 |
19 | 過客のごと鬣なびく冬怒涛 |
20 | 定家忌や勤やすまず川田順 |
21 | バッタとぶアジアの空のうすみどり |
22 | いつせいにきのこ隠るる茸狩 |
23 | おしゃべりに加わる風のクレマチス |
24 | 野茨やゲバラぼりびあ海がない |
25 | 鯊釣や不二暮れそめて手を洗ふ |
26 | 花影婆娑と踏むべくありぬ岨の月 |
27 | 春の風ルンルンけんけんあんぽんたん |
28 | 天地水明あきあきしたる峠の木 |
29 | 大紅葉燃え上がらんとしつつあり |
30 | ミス卑弥呼準ミス卑弥呼桜咲く |
31 | 蟻よバラを登りつめても陽が遠い |
32 | 暗闇の眼玉濡らさず泳ぐなり |
33 | 墓のうらに廻る |
34 | みしみしと夏日厖大な箸ほろぶ |
35 | 白雲のうしろはるけき小春かな |
36 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
37 | 腦病院の/死角/枯枝に/坊さんが立つてゐる |
38 | 黄金田の方へ曲がりし鼓笛隊 |
39 | 宵々に雪踏む旅も半ばなり |
40 | 葉牡丹の火むら冷めたる二月かな |
41 | あるときは山の音する木の実独楽 |
42 | 秋蝶の驚きやすきつばさかな |
43 | 人が人を愛したりして青菜に虫 |
44 | 蛍光らない堅くなつてゐる |
45 | 白障子心の揺れを見透かされ |
46 | 朴散りし後妻が咲く天上華 |
47 | 水中に石段ひたり鯊の潮 |
48 | 地の涯に倖せありと来しが雪 |
49 | 庭隅を彩る一本曼珠沙華 |
50 | 菜の花菜の花子供でも生もうかな |
2025年8月29日 01時43分更新(随時更新中)