趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2013年1月19日のデイリーキーワードランキング

1

大寒の明日へきちんと枕置く
2

空は太初の青さ妻より林檎うく
3

ものの種にぎればいのちひしめける
4

あたたかな雨が降るなり枯葎
5

桜散るあなたも河馬になりなさい
6

底冷えや猫背で通す赤いシャツ
7

いなびかり北よりすれば北を見る
8

一教師たかが青天白月ぞ
9

水枕ガバリと寒い海がある
10

冬落暉檻のけものら声挙げて
11

しんしんと肺碧きまで海の旅
12

青蛙おのれもペンキぬりたてか
13

餞別はサッカーボール春一番
14

生きること一と筋がよし寒椿
15

見ることが見らるる思ひ林檎買ふ
16

大寒の一戸もかくれなき故郷
17

バスを待ち大路の春をうたがはず
18

竈火赫とただ秋風の妻を見る
19

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
20

チチポポと鼓打たうよ花月夜
21

私より彼女が綺麗糸みみず
22

悴むを羽化のはじまる心地とも
23

空が澄む素直に生きて冬桜
24

愛すべき私の未来寒卵
25

吹越に大きな耳の兎かな
26

俗界を少し離れて桃の花
27

おちついて死ねそうな草萌ゆる
28

みんな夢雪割草が咲いたのね
29

柊の花一本の香りかな
30

庭の蛇ながし目のこし消えにけり
31

深雪晴れ白きつむぎを織る娘
32

生きかはり死にかはりして打つ田かな
33

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
34

高々と蝶こゆる谷の深さかな
35

冬耕の土裏返す雀どち
36

獏探す動物園の春の昼
37

大寒の格助詞がひからびておる
38

八起だるま目を入れ余生祈りけり
39

少年のかたまりとなりどんど焼き
40

ふりむかぬ大勢に射す春の日矢
41

願ひごと無の齢なり初詣
42

春日差す太穂の墓域無言酒
43

罌粟ひらく髪の先まで寂しきとき
44

足袋つぐやノラともならず教師妻
45

琵琶聴きつ待てり月の出待つとなく
46

わが恋は人とる沼の花菖蒲
47

枯蔓を引けばぐらりと過去が見ゆ
48

友逝って若葉と送る青春譜
49

草千里の牛帰りゆく大夕焼
50

寒梅にうなづきながら老夫婦


2025年8月28日 05時15分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.