趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年8月23日のデイリーキーワードランキング

1

万緑の中や吾子の歯生え初むる
2

父といふしづけさにゐて胡桃割る
3

白牡丹といふといへども紅ほのか
4

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
5

分け入つても分け入つても青い山
6

牡丹百二百三百門一つ
7

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
8

鶏頭の十四五本もありぬべし
9

翁忌といへば近江のかいつぶり
10

母の日のてのひらの味塩むすび
11

秋の蛇去れり一行詩のごとく
12

たましひのしづかにうつる菊見かな
13

八月や六日九日十五日
14

金剛の露ひとつぶや石の上
15

ぜんまいののの字ばかりの寂光土
16

立山のかぶさる町や水を打つ
17

金蝿も銀蝿も来よ鬱頭
18

雲の峰いくつ崩れて月の山
19

桐一葉日当りながら落ちにけり
20

貧交の誰彼とほし春の雁
21

どの子にも涼しく風の吹く日かな
22

海に出て木枯帰るところなし
23

青蛙おのれもペンキぬりたてか
24

小流れに春足音の矍鑠す
25

咳の子のなぞなぞあそびきりもなや
26

芋の露連山影を正しうす
27

つきぬけて天上の紺曼珠沙華
28

泳ぎ女の葛隠るまで羞ぢらひぬ
29

上澄みの平和あめんぼ水を蹴る
30

戦争が廊下の奥に立つてゐた
31

紫陽花の色を奪ひて雨上る
32

かげろふや丘に群がる兵の霊
33

来よと言う木の声がする残暑かな
34

雀らも海かけて飛べ吹流し
35

人あらず風になびくはわが花野
36

梁の自在の卍鳥雲に
37

曼珠沙華散るや赤きに耐へかねて
38

子の話して別れたる晩夏光
39

花も亦月を照らしてをりにけり
40

指呼の間をくまなく照らし若葉光
41

裏側に戦があるぞ夕紅葉
42

全長のさだまりて蛇すすむなり
43

おそるべき君等の乳房夏来る
44

曼珠沙華百萬本の奢りかな
45

鍬の柄に靴干し暮れる夏の家
46

夕雲のふちのきんいろ雛納め
47

渋柿の如きものにては候へど
48

パンドラの箱転がして曼珠沙華
49

白扇のゆゑの翳りをひろげたる
50

暗く暑く大群集と花火待つ


2025年8月29日 15時18分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.