現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2024年9月の月間キーワードランキング
1 | 秋つばめ包のひとつに赤ん坊 |
2 | くろがねの秋の風鈴鳴りにけり |
3 | うごかざる一点がわれ青嵐 |
4 | 咲きこぼれ晩年の白百日紅 |
5 | 海に出て木枯帰るところなし |
6 | 露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す |
7 | 白葱のひかりの棒をいま刻む |
8 | 海くれて鴨のこゑほのかに白し |
9 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
10 | 千の手の一つを真似る月明かり |
11 | しぐるるや死なないでゐる |
12 | 梨咲くと葛飾の野はとの曇り |
13 | 来しかたや馬酔木咲く野の日のひかり |
14 | 曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ |
15 | 一日もの云はず蝶の影さす |
16 | 天の川わたるお多福豆一列 |
17 | ちるさくら海あをければ海へちる |
18 | この道しかない春の雪ふる |
19 | ものの種にぎればいのちひしめける |
20 | 星空へ店より林檎あふれをり |
21 | 泥鰌浮いて鯰も居るというて沈む |
22 | 雲の峰いくつ崩れて月の山 |
23 | 秋の夜や紅茶をくぐる銀の匙 |
24 | 卒業の兄と来てゐる堤かな |
25 | 秋蝶の驚きやすきつばさかな |
26 | 蟻よバラを登りつめても陽が遠い |
27 | 白鳥といふ一巨花を水に置く |
28 | 月光に深雪の創のかくれなし |
29 | 小春日や石を噛み居る赤蜻蛉 |
30 | のどけさに寝てしまひけり草の上 |
31 | 三日月やこの頃萩の咲きこぼれ |
32 | 木雫は雨より太し青楓 |
33 | 鱚釣りや青垣なせる陸の山 |
34 | 銀漢に触れて尾となる天塩川 |
35 | 少年や六十年後の春の如し |
36 | 空をはさむ蟹死にをるや雲の峰 |
37 | 一枚の餅のごとくに雪残る |
38 | 方丈の大庇より春の蝶 |
39 | 絶えず人いこふ夏野の石一つ |
40 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
41 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
42 | 露の幹静かに蝉の歩きをり |
43 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
44 | 咳をしても一人 |
45 | をみなえし又きちかうと折りすすむ |
46 | 一つひとつ口にせずとも満の月 |
47 | 竹の葉騒は冴ゆる眼鏡に數知れず |
48 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
49 | 百日紅ごくごく水を呑むばかり |
50 | 流れ行く大根の葉の早さかな |
2025年8月30日 00時06分更新(随時更新中)