趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2020年5月24日のデイリーキーワードランキング

1

のどけさに寝てしまひけり草の上
2

手庇を何回したり春の山
3

しんしんと肺碧きまで海の旅
4

うすものを着て雲の行くたのしさよ
5

万緑の中や吾子の歯生え初むる
6

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
7

母と寝る一夜豊かに虫の声
8

湯豆腐やいのちのはてのうすあかり
9

方丈の大庇より春の蝶
10

やり羽子や油のやうな京言葉
11

ゆきゆきて人に会ひたき花野かな
12

短日の梢微塵にくれにけり
13

五月光白磁にゆらぐ水の影
14

緑陰やアルキメデスの話など
15

さあ夏だ勝負どころの中七だ
16

蟇ないて唐招提寺春いづこ
17

きみ嫁けり遠き一つの訃に似たり
18

赤い椿白い椿と落ちにけり
19

残雪やごうごうと吹く松の風
20

金剛の露ひとつぶや石の上
21

北欧の船腹垂るる冬鴎
22

じゃあと言い点線となり卒業す
23

辞書のなかをレモンころがる暮らしかな
24

一匹の穀象家を出てゆけり
25

いきいきと死んでゐるなり水中花
26

熱帯夜思ひの丈に及ばざり
27

凍蝶となるまで生きることの意味
28

春風や闘志いだきて丘に立つ
29

金メダルその輝きに氷照り
30

へうへうとして水を味はふ
31

ゆで玉子むけばかがやく花曇
32

長き長き春暁の貨車なつかしき
33

子等帰りたる冬銀河濃くなりぬ
34

梨咲くと人にはぐるる心地せり
35

ゆるやかに着てひとと逢ふ蛍の夜
36

滴りて自分にもどる息づかい
37

アイスクリーム嘗めカンヴァスを離り見て
38

痩馬のあはれ機嫌や秋高し
39

稲滓火の見守る田の神水の神
40

鮎食みて身ぬちに利根の香をひろぐ
41

ほろにがきものへ箸ゆく春夕べ
42

実石榴の心許ない午後である
43

さざ波と見れば苗代蛙かな
44

白牡丹といふといへども紅ほのか
45

どれも口美し晩夏のジャズ一団
46

牡丹百二百三百門一つ
47

あはれ子の夜寒の床の引けばよる
48

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
49

山茶花の白を残して鳥立てり
50

しぐるるや堀江の茶屋に客ひとり


2025年8月30日 05時07分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.