趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2012年1月15日のデイリーキーワードランキング

1

落椿とはとつぜんに華やげる
2

麦の大地にタクシー丸く出て夫婦にさる
3

ねむりても旅の花火の胸にひらく
4

冬落暉檻のけものら声挙げて
5

西瓜啖ぶ韓国翔ちて来し午餐
6

月光ほろほろ風鈴に戯れ
7

柊の花一本の香りかな
8

いくたびも雪の深さを尋ねけり
9

水枕ガバリと寒い海がある
10

猛春や素読の一と日となりにけり
11

春の土荒れて筋ひく竹箒
12

着膨れてなんだかめんどりの気分
13

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
14

金剛の露ひとつぶや石の上
15

姉の身に地割れ及びて水仙花
16

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
17

爆発や太郎と愛のどんど焼き
18

かたまつて薄き光の菫かな
19

中年や遠くみのれる夜の桃
20

かりかりと蟷螂蜂の皃を食む
21

けぶる母郷いくたび芹の匂いたつ
22

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな
23

いなびかり北よりすれば北を見る
24

襟巻の狐の顔は別にあり
25

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
26

酌み過ぎに妻の不機嫌小正月
27

花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ
28

あをあをと空を残して蝶分れ
29

小春日や隣家の犬の名はピカソ
30

降る雪や明治は遠くなりにけり
31

熱燗の夫にも捨てし夢あらむ
32

枯葉踏む不協和音を聞きながら
33

そぞろ寒戻りし漁師汐木焚く
34

寒九晴れ地に伏すものは地に伏して
35

パン食べて妻の出かける小正月
36

谺して山ほととぎすほしいまゝ
37

木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ
38

合鍵を回す音せり雪しまき
39

恋猫にまだ北風荒き三崎かな
40

易々と還暦通過 東天紅
41

空缶にたかりし蜂や御講凪
42

裏戸開け秋蚕光らす朝の嫁
43

まだ冷めぬ情念ありや寒椿
44

枯れ蓮の枯れ切るところ幾柱
45

青丹よし寧楽の墨する福寿草
46

薮入よ十銭禿の少年よ
47

老いてこそなほなつかしや雛飾る
48

どうしようもないわたしが歩いてゐる
49

恵方道人より先に犬がゆく
50

大空に伸び傾ける冬木かな


2025年8月29日 21時06分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 1 2 3 4 5
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.