現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2019年10月の月間キーワードランキング
1 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
2 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
3 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
4 | 鶏頭の十四五本もありぬべし |
5 | 星空へ店より林檎あふれをり |
6 | 鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる |
7 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
8 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
9 | 海に出て木枯帰るところなし |
10 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
11 | どの子にも涼しく風の吹く日かな |
12 | 啄木鳥や落葉をいそぐ牧の木々 |
13 | 七夕や髪ぬれしまま人に逢ふ |
14 | 玫瑰や今も沖には未来あり |
15 | 牡丹百二百三百門一つ |
16 | 芋の露連山影を正しうす |
17 | 炎天の遠き帆やわがこころの帆 |
18 | 分け入つても分け入つても青い山 |
19 | がんばるわなんて言うなよ草の花 |
20 | つきぬけて天上の紺曼珠沙華 |
21 | こほろぎのこの一徹の貌を見よ |
22 | 彼一語我一語秋深みかも |
23 | 金剛の露ひとつぶや石の上 |
24 | 滝落ちて群青世界とどろけり |
25 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
26 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
27 | 流氷や宗谷の門波荒れやまず |
28 | ああいへばかういう兜太そぞろ寒 |
29 | バスを待ち大路の春をうたがはず |
30 | 鳥羽殿へ五六騎いそぐ野分哉 |
31 | 墓のうらに廻る |
32 | 天平のをとめぞ立てる雛かな |
33 | をりとりてはらりとおもきすすきかな |
34 | 吾在りて泛ぶ薄氷聲なき野 |
35 | 露人ワシコフ叫びて石榴打ち落す |
36 | 三日月やこの頃萩の咲きこぼれ |
37 | 訪う時も訪わるる時も花の雨 |
38 | 水枕ガバリと寒い海がある |
39 | いつせいにきのこ隠るる茸狩 |
40 | 嗚呼と言えば淋しい蛇が穴を出る |
41 | ああみんなわかものなのだ天の川 |
42 | 涙が出るから言葉が出ない秋風裡 |
43 | 秋立つや川瀬にまじる風の音 |
44 | ああ言へばかう言ふ年の又明くる |
45 | 遠山に日の当りたる枯野かな |
46 | アイスコーヒー来てミーティング中断す |
47 | 藍壺に泥落したる燕かな |
48 | ああ暗い煮詰まっているぎゅうとねぎ |
49 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
50 | ラガー等のそのかちうたのみじかけれ |
2025年8月28日 19時58分更新(随時更新中)