趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年8月2日のデイリーキーワードランキング

1

朝焼の雲海尾根を溢れ落つ
2

八月や六日九日十五日
3

喜寿傘寿まだまだ若き竹の春
4

余生という重しをつけて花筏
5

毛糸編みじゃれつく猫に勝ち目なし
6

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
7

ヒロシマ忌水にきらめく鮠を見て
8

ずいずいと枯菊越えて生きのこる
9

軒氷柱いつかは燃える太きを欲る
10

風死して切り取り線を逸れにけり
11

秋の雲立志伝みな家を捨つ
12

青胡桃しなのの空のかたさかな
13

人とゐてひとりの時間木の葉ふる
14

夕薄暑これから壺がやさしくなる
15

炎天の坂や怒を力とし
16

菜の花や小学校の昼餉時
17

豚死なぬ日のあかあかと盂蘭盆会
18

訪ね来し 淡墨桜のオーラかな
19

春雪に呼ぶ子をもたず立ち眺む
20

海鳴のなほ遠く樺美智子の忌
21

豆干して莢の反る音島真昼
22

折鶴をひらけばいちまいの朧
23

老いたれば人より早く冬が来る
24

耳の如くカンナの花は楽に向く
25

濃く淡く棒の立ちおる冬景色
26

たまゆらの命惜しめと銀杏散る
27

てるてる坊主くるくる廻り梅雨の明け
28

葛引くと遠くが動く晴子の忌
29

春紅葉昔乙女の声華やぐ
30

着ぶくれて浮世の義理に出かけけり
31

余生とはこんな日々かも種を採る
32

虹消えて忽ち君の無き如し
33

茎右往左往菓子器のさくらんぼ
34

頭の中で白い夏野となつてゐる
35

豆を売る老婆百歳梅日和
36

海くれて鴨のこゑほのかに白し
37

登山者は刻を惜しまず大花野
38

梅が好き卒寿を過ぎし男の男
39

烏賊食めば隠岐や吹雪と暮るるらん
40

頭上注意足元注意冴返る
41

ちるさくら海あをければ海へちる
42

船出のドラ鳴る逆光の雲の峰
43

麦の穂の焦がるるなかの流離かな
44

わが夏帽どこまで転べども故郷
45

ありがとう花に心を託すかな
46

おとといの日傘に忘れられている
47

喜寿への単線肩からしぐれてくる
48

しぐるるや駅に西口東口
49

餘生なほなすことあらむ冬苺
50

まづ背筋正して座る夏稽古


2025年8月30日 23時04分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
29 30 31 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.