現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2020年3月9日のデイリーキーワードランキング
1 | 土雛は昔流人や作りけん |
2 | 優しさや既に目の無き山椒魚 |
3 | 矢面に立つ人はなし弓始 |
4 | マスクして自分の顔を取りもどす |
5 | 水枕ガバリと寒い海がある |
6 | 天井に日の斑ゆらめく針供養 |
7 | 一人居は旅の気易さ枯野光 |
8 | 美しき春潮の航一時間 |
9 | 対のものいつしか欠くるひめ始め |
10 | 引く白鳥声を打ちゆく赤い月 |
11 | オリオンの腋下の杜や春浅し |
12 | 喫泉に顔打たす人を裏切るべく |
13 | 鱚釣りや青垣なせる陸の山 |
14 | 言の葉はひとりの砦夏うぐいす |
15 | 蛇いでてすぐに女人に会ひにけり |
16 | 紫木蓮気のいい女を演じきる |
17 | 十一月されど柱はぽるとがる |
18 | 夕方の人の優しさ 春の雪 |
19 | 永き日や霞に鳥を盗まれて |
20 | 削られし肌をそのまま山眠る |
21 | あけぼのや花に会はむと肌着換へ |
22 | ひとごゑのなかのひと日の風邪ごこち |
23 | 幼な子の風船バレー風光る |
24 | 紫木蓮白い柩がふと過ぎる |
25 | ひとり乗るエレベーターの朧かな |
26 | 漬物桶に塩ふれと母は産んだか |
27 | 己が尾を噛む虚時間の蛇宇宙 |
28 | たまゆらの命惜しめと銀杏散る |
29 | 田も畑も捨てられ空の初燕 |
30 | みほとけのじひのなかゆびねむのはな |
31 | 冬濱に鋸屑なだれ匂ひをり |
32 | 鎌倉右大臣実朝の忌なりけり |
33 | 瓦礫からたんぽぽが咲く啄木忌 |
34 | 初夢は獏に食はれてしまひけり |
35 | ナウマンゾウ起こさぬやうにラムネ吹く |
36 | 雪夜にてことばより肌やはらかし |
37 | 香取より鹿島はさびし木の実落つ |
38 | 言葉浮かばず土筆のように立っている |
39 | 骨砕く音がまじれる冬飛瀑 |
40 | 墓のうらに廻る |
41 | 羽抜鶏われを忘れて走りをり |
42 | ラベンダーの丘に名刺を交換す |
43 | しろしろと畠の中の梅一本 |
44 | 躁欝食堂きのこの類が水に泛き |
45 | 紅梅の老樹と合せ鏡かな |
46 | 凩の果はありけり海の音 |
47 | 螢獲て少年の指みどりなり |
48 | 花衣ぬぐやみだるゝ恋に似て |
49 | 大和また新たなる国田を鋤けば |
50 | 生身魂縄文杉を称へけり |
2025年8月30日 09時48分更新(随時更新中)