趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2014年1月21日のデイリーキーワードランキング

1

ほととぎすあすはあの山こえて行かう
2

せきをしてもひとり
3

ものの種にぎればいのちひしめける
4

夜桜やひとつ筵に恋敵
5

隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな
6

水枕ガバリと寒い海がある
7

春近し雪にて拭う靴の泥
8

外にも出よ触るるばかりに春の月
9

生きること一と筋がよし寒椿
10

還らじの人指折りて花朧
11

初午や物音ひびく部屋の壁
12

葉牡丹に我が煩悩を投げ入れし
13

公魚のよるさざなみか降る雪に
14

裏道のこの静けさよ寒四郎
15

寒昴たれも誰かのただひとり
16

蝶々のもの食ふ音の静かさよ
17

すでに始っている 玉葱の内乱
18

母と寝る一夜豊かに虫の声
19

大いなる春日の翼垂れてあり
20

青蛙おのれもペンキぬりたてか
21

飯はまだか兵曹長に風花す
22

生きかはり死にかはりして打つ田かな
23

春ひとり槍投げて槍に歩み寄る
24

御本尊阿弥陀露座仏花あかり
25

電飾コード汚れ重ねつ木々の黙
26

天地の息合ひて激し雪降らす
27

朝顔や百たび訪はば母死なむ
28

冬かもめ真昼は大きな忘れもの
29

水中の河馬が燃えます牡丹雪
30

大空に羽子の白妙とどまれり
31

たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ
32

兵征けりしろき峰雲ゆるぎなく
33

古都緑玲瓏の苑眩しけれ
34

柊の花一本の香りかな
35

寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃
36

新茶汲むいつもの夫婦茶碗かな
37

寒鴉己が影の上におりたちぬ
38

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
39

いくたびも雪の深さを尋ねけり
40

凩や海に夕日を吹き落す
41

土手に杭打込み気球あげている
42

夫癒えて寝息ととのう花月夜
43

つくしんぼ宙に巨大な夕日あり
44

安楽死出来ぬ桜が地吹雪す
45

小豆粥たちまち松のくもりたる
46

ふりむかぬ大勢に射す春の日矢
47

もう秋を咥へてみづいろのインコ
48

夕立が洗つていつた茄子をもぐ
49

鵺あちこち瞳のなかを星に塗る
50

歌留多とる皆美しく負けまじく


2025年8月30日 00時12分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.