趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2024年11月6日のデイリーキーワードランキング

1

七十路や新しき事弥生道
2

石の上につくねんとある思想かな
3

海に出て木枯帰るところなし
4

一日もの云はず蝶の影さす
5

吾に向かい話し上手の夜の金魚
6

さわやかにおのが濁りをぬけし鯉
7

蠟梅と卑弥呼の刺青冷たけれ
8

から松は淋しき木なり赤蜻蛉
9

着ぶくれて市民となりし村の衆
10

雲の峰いくつ崩れて月の山
11

梨咲くと人にはぐるる心地せり
12

かまつかに吾れくろぐろと征かむとす
13

春燈の下に我あり汝あり
14

死病得て爪うつくしき火桶かな
15

うつくしき蘆火一つや暮の原
16

うごかざる一点がわれ青嵐
17

初蝶を夢の如くに見失ふ
18

夜は青し神話に春の炉火もゆる
19

ダリの青キリコの赤と咳けり
20

ふるさとの月の港をよぎるのみ
21

熟れそめて細枝のしなふ柘榴かな
22

妻と寝て銀漢の尾に父母います
23

盆の花かかへて歩く畳かな
24

大南瓜布告の如く置かれをり
25

風死して切り取り線を逸れにけり
26

しづけさの集まつてゐる蟻地獄
27

日は空を月にゆずりて女郎花
28

鼠たち春のいくさに出払ひぬ
29

逆らわず従わず行く鴨の陣
30

小春日や杖一本の旅ごころ
31

スケートの紐むすぶ間も逸りつつ
32

これ着ると梟が啼くめくら縞
33

梅雨の日の言葉少なく暮れにけり
34

ふる郷は波に打たるゝ月夜かな
35

神木の階のぼる蔦紅葉
36

火を投げし如くに雲や朴の花
37

忘れいし木の実宇宙の無重力
38

剥ぐ棕櫚にこころの鷹を育てたり
39

誰が妻とならむとすらむ春着の子
40

玉の如き小春日和を授かりし
41

山寺の千のきざはし吊し雛
42

大頭の黒蟻西行の野糞
43

月光にぶつかつて行く山路かな
44

曳かれる牛が辻でずつと見廻した秋空だ
45

おでん啖べゐて花野へ逃げ戻る
46

少女らのむらがる芝生萌えにけり
47

廃城を柳が包み小武士の居
48

向日葵の空かがやけり波の群
49

麺麭屋まで二百歩 銀河へは七歩
50

冬籠り猫が聾になりしよな


2025年8月28日 07時58分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
28 29 30 31 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 1
2 3 4 5 6 7 8
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.