趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2021年3月11日のデイリーキーワードランキング

1

一もとの姥子の宿の遅ざくら
2

人はみななにかにはげみ初桜
3

春の星こんなに人が死んだのか
4

双子なら同じ死顔桃の花
5

良妻にあらまほしけれ大くさめ
6

算術の少年しのび泣けり夏
7

花散るや耳ふって馬おとなしき
8

地球これ乗り合はせたる宝船
9

家々や菜の花いろの燈をともし
10

庭隅の幹に日のある二日かな
11

肩先に止まる蛍の重さかな
12

鮭五郎はなしの種に食べてみる
13

天耕の峯に達して峯を越す
14

葡萄食ふ一語一語の如くにて
15

さくら咲く氷のひかり引き継ぎて
16

寒昴たれも誰かのただひとり
17

水の面のかげりやすさよ光悦忌
18

冬の鳶一湾の凪ひろげつつ
19

和布刈る神の五百段ぬれてくらし
20

さくら咲くことを忘れて日が沈む
21

その影を踏みて紅梅愛でにけり
22

日向ぼっこ日向がいやになりにけり
23

春寒や貝の中なる桜貝
24

海くれて鴨のこゑほのかに白し
25

日々好日胡瓜は糠に埋まりゐて
26

同じ白さの嫂と昼の月
27

秋すでに風のひびきの湖西線
28

雨降れば靴音がする昭和かな
29

原爆忌二つ過ぎたる川の照り
30

風灼くる笛の尾長き靈柩車
31

枯れすすむ縄すでになく朽縄も
32

ふるさとや冬瓜煮れば透きとほる
33

メビウスの輪を歩き出す夜長かな
34

あたたかな雨が降るなり枯葎
35

髪洗うたび流されていく純情
36

一湾を眼下に望む鵙日和
37

田蛙の囃すよ我が師と決めしより
38

全裸なり波ひたひたと寄る術後
39

しろがねの露の揉みあふ三千大世界
40

春の日やあの世この世と馬車を駆り
41

腹力糞りて脱けゆく半夏なり
42

月一輪凍湖一輪光あふ
43

岬鼻へ飛立つ前の鷹一羽
44

マフラーをはずせば首細き宇宙
45

年輪の初めまんまる法師蟬
46

木の根明く胎児はなにを見てをるや
47

ゆめにみる女はひとり星祭
48

笹鳴やひたと鎮もる古墳群
49

冬銀河鳴るは安寿のむかしより
50

催花雨や空き家に人の出入りして


2025年8月28日 10時33分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
22 23 24 25 26 27 28
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
 4月
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.