現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2011年11月24日のデイリーキーワードランキング
1 | 花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ |
2 | もがり笛風の又三郎やあーい |
3 | こんなよい月を一人で見て寝る |
4 | 女身仏に春剥落のつづきをり |
5 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
6 | しぐるるや駅に西口東口 |
7 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
8 | 炉開きの眠りし灰を均しけり |
9 | 水枕ガバリと寒い海がある |
10 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
11 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
12 | 春ひとり槍投げて槍に歩み寄る |
13 | 食べてゐる牛の口より蓼の花 |
14 | 月光ほろほろ風鈴に戯れ |
15 | 芋の露連山影を正しうす |
16 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
17 | 青蛙おのれもペンキぬりたてか |
18 | 高嶺星蚕飼の村は寝しづまり |
19 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
20 | ちるさくら海あをければ海へちる |
21 | 冬蜂の死にどころなく歩きけり |
22 | 灰色の象のかたちを見にゆかん |
23 | 木の葉ふりやまずいそぐないそぐなよ |
24 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
25 | 梨の花郵便局で日が暮れる |
26 | 曼珠沙華抱くほどとれど母恋し |
27 | 秋の航一大紺円盤の中 |
28 | 春雷や胸の上なる夜の厚み |
29 | つきぬけて天上の紺曼珠沙華 |
30 | 交る蛾の草に沈めり桜桃忌 |
31 | ほうたるこいこいふるさとにきた |
32 | くろがねの秋の風鈴鳴りにけり |
33 | せつせつと眼まで濡らして髪洗ふ |
34 | 玉の如き小春日和を授かりし |
35 | 山越える山のかたちの夏帽子 |
36 | やつぱり一人はさみしい枯草 |
37 | 蒲公英のかたさや海の日も一輪 |
38 | 秋空を二つに断てり椎大樹 |
39 | 赤い椿白い椿と落ちにけり |
40 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
41 | みちのくの乾鮭獣の如く吊り |
42 | 流れ行く大根の葉の早さかな |
43 | とどまればあたりにふゆる蜻蛉かな |
44 | ふりむかぬ大勢に射す春の日矢 |
45 | ひとところ盛りあがりたり蛇の水 |
46 | 火を焚くや枯野の沖を誰か過ぐ |
47 | 闘鶏の眼つぶれて飼はれけり |
48 | たつのおとしごか言葉の端凍り |
49 | 山国の蝶を荒しと思はずや |
50 | 盆の雨ほとけの父母と暮らしけり |
2025年8月30日 03時30分更新(随時更新中)