現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2017年4月24日のデイリーキーワードランキング
1 | たんぽぽや日はいつまでも大空に |
2 | 夕桜折らんと白きのど見する |
3 | ちるさくら海あをければ海へちる |
4 | 清明や街道の松高く立つ |
5 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
6 | 葉桜の下帰り来て魚に塩 |
7 | 家々や菜の花いろの燈をともし |
8 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
9 | てのひらの水の珠玉よ青葉騒 |
10 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
11 | 桜蕊降る少年の深き眉 |
12 | 女身仏に春剥落のつづきをり |
13 | へんぽんと舞へぬ日の丸大旦 |
14 | せきをしてもひとり |
15 | 凩や海に夕日を吹き落す |
16 | 同窓会へ行き度いつもり春帽子 |
17 | 安曇野や窓近くまで田水張る |
18 | 芋の露連山影を正しうす |
19 | 春暑し空席のない縄電車 |
20 | 妻の愚痴聞きあきました金魚鉢 |
21 | 春の野へ乗って行こうか縄電車 |
22 | すみれ野に罪あるごとく来て二人 |
23 | 春風や闘志いだきて丘に立つ |
24 | うりずんのたてがみ青くあおく梳く |
25 | たかうなに幾千の竹生ひ立てる |
26 | 潮臭き町の貌なる荒神輿 |
27 | 星空へ店より林檎あふれをり |
28 | 語らいは遠き日のこと母子草 |
29 | 篁に一水まぎる秋燕 |
30 | 考える人は考え昭和の日 |
31 | 風の棲む原生林の春落葉 |
32 | 菜の花がしあはせさうに黄色して |
33 | 麦踏みのまたはるかなるものめざす |
34 | まつすぐな道でさみしい |
35 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
36 | 線描のレインボーブリッジ風光る |
37 | 母と寝る一夜豊かに虫の声 |
38 | しんしんと寒さがたのし歩みゆく |
39 | 吊橋や百歩の宙の秋の風 |
40 | へうへうとして水を味はふ |
41 | 短夜や乳ぜり啼く児を須可捨焉乎 |
42 | 鷺草に距という部分風遊ぶ |
43 | 冬の虹手話の怒りを傍観す |
44 | 本能にあそび何割落雲雀 |
45 | 海に出て木枯帰るところなし |
46 | 寒雷やびりりびりりと真夜の玻璃 |
47 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
48 | 教会の奥ほど氷雨激しかり |
49 | 枯野はも縁の下までつづきをり |
50 | 丹澤や曼珠沙華から暮れなずむ |
2025年8月29日 11時39分更新(随時更新中)