現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング
2011年12月1日のデイリーキーワードランキング
1 | 柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺 |
2 | いくたびも雪の深さを尋ねけり |
3 | 灰色の象のかたちを見にゆかん |
4 | ふりむかぬ大勢に射す春の日矢 |
5 | 葉桜の中の無数の空さわぐ |
6 | 桐一葉日当りながら落ちにけり |
7 | 鰯雲人に告ぐべきことならず |
8 | 春ひとり槍投げて槍に歩み寄る |
9 | 芋の露連山影を正しうす |
10 | 三千の俳句を閲し柿二つ |
11 | 降る雪や明治は遠くなりにけり |
12 | ゆで玉子むけばかがやく花曇 |
13 | 手鞠唄かなしきことをうつくしく |
14 | この樹登らば鬼女となるべし夕紅葉 |
15 | 海に出て木枯帰るところなし |
16 | 鮟鱇の骨まで凍ててぶちきらる |
17 | 帰らなんいざ草の庵は春の風 をやめる) |
18 | 溢るほど目薬をさすちちろの夜 |
19 | 遠き日の男根なぶる葉月潮 |
20 | 学問のさびしさに堪へ炭をつぐ |
21 | 月の道子の言葉掌に置くごとし |
22 | 白牡丹といふといへども紅ほのか |
23 | 冬紅葉風の噂となってゆく |
24 | 咳の子のなぞなぞあそびきりもなや |
25 | 外にも出よ触るるばかりに春の月 |
26 | たんぽぽのぽぽのあたりが火事ですよ |
27 | 玫瑰や今も沖には未来あり |
28 | ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな |
29 | 七生七たび君を娶らん 吹雪くとも |
30 | 着ぶくれて浮世の義理に出かけけり |
31 | 万緑の中や吾子の歯生え初むる |
32 | 囀をこぼさじと抱く大樹かな |
33 | 凩や海に夕日を吹き落す |
34 | をととひのへちまの水も取らざりき |
35 | 白菜のみな尻向けて積まれたる |
36 | 去年今年貫く棒の如きもの |
37 | 春雷や胸の上なる夜の厚み |
38 | 早立ちの声過ぎゆけり露葎 |
39 | 滝風に吹かれあがりぬ石たたき |
40 | 冬日向小石裏返してやりぬ |
41 | 山国の蝶を荒しと思はずや |
42 | しんしんと肺碧きまで海の旅 |
43 | 釣人の影消されゆく冬至かな |
44 | 門松の枯癖に山思ふなり |
45 | 冬眠の森に乾きし斧の音 |
46 | 冬菊のまとふはおのがひかりのみ |
47 | 寂しいと言い私を蔦にせよ |
48 | 八月の翳ひきずって古希揃う |
49 | 冬蝶の通る径あり喪中なり |
50 | 香取より鹿島はさびし木の実落つ |
2025年8月29日 03時15分更新(随時更新中)