趣味

楽しいことをより楽しむための、ルールや知識の解説です。

 

 

 

 

 現代俳句データベース(俳句)のアクセスランキング

 2019年4月15日のデイリーキーワードランキング

1

畦塗りの鍬の土音日を返す
2

春風や闘志いだきて丘に立つ
3

たんぽぽや日はいつまでも大空に
4

花散るや耳ふって馬おとなしき
5

海に出て木枯帰るところなし
6

学問のさびしさに堪へ炭をつぐ
7

半円をかき恐しくなりぬ
8

母と寝る一夜豊かに虫の声
9

がんばるわなんて言うなよ草の花
10

早春の飛鳥陽石蒼古たり
11

牛の背に鳥群れている盆地なり
12

かたつむり生き方変えるつもりなく
13

朝寝せり孟浩然を始祖として
14

鰯雲人に告ぐべきことならず
15

妻抱かな春昼の砂利踏みて帰る
16

おそるべき君等の乳房夏来る
17

窓拭いて雪の降り様確める
18

麦を踏む子の悲しみを父は知らず
19

雀らも海かけて飛べ吹流し
20

阿呍のあとの寡黙や茗荷汁
21

深雪道来し方行方相似たり
22

桃のなか別の昔が夕焼けて
23

水入れて春田となりてかがやけり
24

喫泉に顔打たす人を裏切るべく
25

代掻きてひらたくなりぬ夜の出雲
26

葱坊主ゆれてときをり物忘れ
27

喫泉に口あまやかす雪のなか
28

十棹とはあらぬ渡しや水の秋
29

万緑の中や吾子の歯生え初むる
30

こんなよい月を一人で見て寝る
31

霧ふかきは心ふかきのかたちかな
32

マンゴー実り檳榔樹切り倒されてゆく
33

愛ちゃんのハッピーハンド花水木
34

喜寿傘寿まだまだ若き竹の春
35

ああ弥生ばらまかれたる焼夷弾
36

蚊遣して住めば住まるる畳かな
37

天籟を猫と聞き居る夜半の冬
38

街角の風を売るなり風車
39

老いてなほ父は大足雪下す
40

うれしさは春のひかりを手に掬ひ
41

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺
42

愛するは櫻紅葉のベンチかな
43

ちるさくら海あをければ海へちる
44

せきをしてもひとり
45

蜩を磐梯山と惜しみけり
46

逢ひがたく逢ひ得し一人静かな
47

五月光白磁にゆらぐ水の影
48

植樹祭昼のひぐらし水ゆくごと
49

晩年へ一歩泰山木の花
50

純粋に単純に犬ふぐりかな


2025年8月30日 20時56分更新(随時更新中)
 

カテゴリ一覧

全て

ビジネス

業界用語

コンピュータ

電車

自動車・バイク

工学

建築・不動産

学問

文化

生活

ヘルスケア

趣味

スポーツ

生物

食品

人名

方言

辞書・百科事典

 

最近追加された辞書

■ ランキング期日指定

 1月
 2月
 3月
 4月
25 26 27 28 29 30 31
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 1 2 3 4 5
 5月
 6月
 7月
 8月
 9月
 10月
 11月
 12月



現代俳句協会現代俳句協会 Copyright(C) 現代俳句協会

ビジネス業界用語コンピュータ電車自動車・バイク工学建築・不動産学問
文化生活ヘルスケア趣味スポーツ生物食品人名方言辞書・百科事典

ご利用にあたって 便利にWeblioを使う お問合せ・ご要望 会社概要 ウェブリオのサービス

©2025 GRAS Group, Inc.